くらげ帳 > チェンクロ関連 > 【CC】チェンクロ イベントクエスト一覧表

チェインクロニクル 過去イベント情報一覧

・ゲーム中「シナリオ」>「イベントクエスト」で表示できる、過去イベントログの内容リストです。

・イベント公開日、登場キャラのほか、登場する主人公、主要勢力、概要、独断と偏見によるシナリオ内容評価などをまとめています。

・隊長・ピリカ・フィーナは「隊長勢」カインたちを入れて「義勇軍」。また例としてヒトリやベニガサは「アマツ勢」にまとめてます。(追記:四部隊長/ピリカは「隊長勢」としました)

・最終更新日:2023-08-29 最新化+踏破イベントの追加完了。

※ご意見ご要望はブログ記事のコメント(公開)か拍手ボタン(非公開)等までお願いします

キャラクエ情報は別館にて


2022
種別オススメ公開日イベントタイトル主人公勢力1勢力2概要MEMO登場キャラ
イベント★★★★2023.05.24朔の猟犬ワシャク襲来!!隊長勢湖都-暗殺者として育てられた少年ワシャク。平和な世界で生き始めたかに見えたが、暗い過去の残滓が彼と仲間とを攫う。黒でも灰でもないレイド、三部エシャル編の後日譚。民族対立、血の絆、湖都らしい魅力満載のシリアスな一遍でした。アイシャ、ワシャク、シャフィカ、ラヴィーシュ、アースラ、フィッダ、サミラ、タンナーズ、エルハーム
踏破  ★★★★2023.04.11聖輪の轍、聖騎士の道隊長勢聖都-ガーランドとオデットに、それぞれ聖鵬騎士団と聖槍騎士団からのスカウトの声がかかる。悩みつつも移行の試験が行われるが。10年間、ほぼ謎だった2つの聖騎士団がついに本格登場。今後は連携を強めていくとのことで、次回の登場活躍が待たれます。フェルギュス、オデット、ガーランド、ローエンディア、アレス、マカタ、ラグタ、デーミアン、ダナディ
イベント★★★★2023.04.21アイスメダルが降る-賢者の塔-【メダル】生成ミスで超巨大な氷剣を作成してしまったエリス。己の力を信じて分解に成功するが、生成されたのは沢山の冷たくて甘くておいしいメダルであった。別世界出張中のためフリージアなきソーニャ、ディルマなきファティマが見れる留守番組の回。エールイ、エリス、ソーニャ、ドゥルセ、リーゼロッテ、パルナ、プルナ、ファティマ、メルティオール、
イベント★★★★2023.04.01刻印武器職人の朝は早い-R勢-【0401】ランダムで武器に能力が付与される仕様、刻印武器。魔法使いに「近接攻撃Ⅲ」が付くお約束に、心を痛める職人も存在していた。毎年恒例メタネタは、最大禁忌といえる「ガチャ当たらないネタ」スレスレを攻めていく刻印ガチャ/ハズレ枠星3キャラたちの悲喜こもごも。エリス(v2)、ヴェルナー、ゼルマ、イフサーン、ツバキ、サナム、エミリアン、スカラデン、エステバン、ジーメオン、メーリア、マナワ、オヅミ、シュカ、ジェンター、ガンドル、ミリー、バルーフ、テンペスタ、ラーナ、フランジア、シドビビ、ナウラ、タウィーラ、オリュミーナ
イベント★★★★2023.03.02蟲毒の仙徒ドゥフー襲来!!隊長勢神仙の世界-灰の骸の影響で一人の神仙が暴走を開始。それを押し留める方策として、人間を一時的に神仙とする作戦が提案される。異変で暴走した神仙が相手のレイド。悲壮感のある本編よりも爽やかな?印象の一遍。ドゥフー、ファンメイ、カイン、シエンルン、リブラビス、イザヤ、ドンワン、ロスカァ、インファ、ツーシゥ、
大狩猟戦★★★★★2023.02.09砂漠より恋を込めて隊長勢、エシャル勢、アリーチェ勢湖都ANY【聖日】恋が叶う秘宝の伝説、それはお菓子の材料に丁度良い希少な果実と花だった。恋する乙女たち、応援する乙女たちが、狩猟戦に集う。回収アイテムは恋の花と恋の果実。実る恋の傍らで、実らない恋は数多く。真剣な想いが心に響く良シナリオでした。パルヴィ、サーシャ、リヴェラ、ラヴィーシュ、シェスメト、ニキ、セスト、カディル、アシュリナ、ファラ、カリファ、リンセ、フィリアナ、ツル、スオウ、アオイ、アンコ
イベント★★★★★2023.01.25小さな友のために隊長勢副都-【メダル】正体を隠し平和に生きる元鉄仮面アルヴェルトとキリエ。ある日、彼らと仲の良い村の子供たちが貴重なメダルを見つけてしまい、悪人とトラブルに。子供たちの笑顔のため、特撮ヒーローのような活躍を見せるアルヴェルトの勇士。優しい物語にオチも利いてて良いお話。キリエ、アルヴェルト、アルベルト、アル・ヴェルト
イベント★★★2023.01.01お年玉危機一髪?!隊長勢ケ者の大陸-【年始】卯年新年。兎耳族へのお年玉として果樹園で育てたリンゴを落とす儀式(?)をはじめたエイルニルスだったが、リンゴが突如狂暴化する。毎年恒例の干支の小話。ケ者の独壇場のようでいて、来年はドラゴン…?エイルニルス、トリリカ、ラヴィヴィサ、ムウティティ、チョココロ、シャロララ、レジジ、リジジ、ミリリア、パモモイ、
2022
種別オススメ公開日イベントタイトル主人公勢力1勢力2概要MEMO登場キャラ
踏破  ★★★★2022.12.20その夜、奇跡が降り注ぐのは-旅人-【聖夜】イシュチェル、アンジェリカ、チャプリンの三人を待っていたのは、先輩にあたる聖夜の演出家たちからの試練だった。謎の試練をこなしていきつつ、一人の迷子?を救う良い話。迷える少女に過去を重ねる元暗殺者のサンタが良いですね。ニコル、キャロル、イシュチェル(聖夜)、アンジェリカ(聖夜)、チャプリン(聖夜)、リフレット、ラザフォード、フリージア、エレクシィ、ロレッタ、モアネット、エンヴィ、リゲル、リヴェラ、フィーナ
踏破  ★★★★2022.09.20無人都市K-1-潜艦の世界-潜艦の世界でキキが見たのは、やむを得ぬ事情から殺戮に手を染める人々だった。精神的に恐ろしくヘビーな仕事人たちに、気楽なキキとマジメなビルギットが放り込まれてどうなるか。タフな心の裏側が悲しい。キキ、ビルギット、ミシマ、ラファーガ、アルドラ、アロンゾ、ウィーカ、ヘリシティー、フィユ
踏破  ★★★★2022.04.13穢れの檻に囚われて-精霊島-本来であるれば循環するはずのマナの「穢れ」が滞り、精霊島住人は族長も含めて極度の体調不良に襲われる。穢れの女王の挫折と希望。三部では無敵の悪役にも見えたネズミ女王ラウトの意気消沈ぶりが拝めるシナリオ。精霊島融和への補完的なシナリオですね。ラウト、ユグド、ヌヴィエム、ユーヌマス、ガロア、ラファーガ、ポテンシア、オルオレータ、エイルニルス、サナオーリア、アゼロ、ナランハ、ビオレータ、セレステ、シーシャン、クーシャン、ビエンタ、ゴゴラニムガ
踏破  ★★★★2022.01.20艱難汝を玉にす隊長勢神仙の世界-神仙の世界にて、人の身でありながら武をもって王となったウーディの秘められた過去と、現在の葛藤。神仙の超能力をも凌駕していくのは、技と拳に宿る人々への想い。オモチャにされがちな普通人たちの希望たる資格十分な人物でした。ウーディ、シェンルン、カイン、ローエンディア、ロスカァ、ソーニャ、イブキ、ラベゼリン、グール=ヴール、リブラビス、シンフォニア、セレステ、ファンメイ、ドゥフー
イベント★★★★2022.11.11暗黒の魔人ハヴィス襲来!!義勇軍副都-【魔神】ジュフィセスの好敵手ハヴィスも復活。灰の骸を従える彼に対するは、戦士ギルドでエースに育ちつつある若手ふたり。続きはハヴィスの「出会いの物語」、更にハヴィスのキャラクエで戦士ギルドと更なる関係が。リディアもミレイユも、実はハヴィスも良いキャラです。ハヴィス、メリッサ、シルヴァ、リディア、ミレイユ、ジュフィセス、イルマ、ラティ、ガブリエラ、スレイ、ラビィ、ロベルタ、ヴォルグ、ジューダ
イベント★★★★2022.11.09ラシルのユグド探訪隊長勢、セレステ勢精霊島ANYユグドの休眠中、自ら留守を預かったラシル。しかしユグドの世話していた花畑に病が蔓延していたことが判明し、ラシルは薬を得るためユグド各地へ旅に出る。以前より穏やかな九領、芸技の進化を見せる湖都、対外通商も盛んな副都、そして義勇軍。大陸の変化はプレイヤーにも感慨深い。ユグド、ラシル、オルオレータ、ツル、イブキ、エシャル、ラール、ニール、パルヴィ
大狩猟戦★★★★★2022.10.20恐怖の秋……呪いの大狩猟戦隊長勢、アマツ勢九領ANY【HW】平和が訪れ武器商いが減った第六領。新商圏開拓のため、副都の秋の仮装祭りを取り入れた観光立国を目論むが、ある呪術師のミスにより大混乱に。回収アイテムは新商品の土産物、木刀と根付。まさかの九領+ハロウィン、チューニやミユキの大活躍。魔王アイリは我々を欺いている(笑)。パルヴィ、ヨシノ、アキカゼ、ランショウ、アイリ、魔剣、ガシャ、スカレット、カラ、ゾディア、ムジカ、マリナ、テルー、ウィスプー、トヨチ、オヅミ、コドロ、モガリ、ユミコ、シドウ、ユギギ、ミユキ、オウシン、スオウ、
イベント★★★2022.10.07お母さんの願いヘリオス勢--【記念】白の賢者による永劫の繰り返しの中で、回帰の異物たるエノシュとメトセラの誕生というひとつの奇跡の瞬間を描く。2600万ダウンロード記念は、三部シナリオで語られなかった部分の補完。シエラスエス、エノシュ、メトセラ
イベント★★★★2022.09.30変わらぬ絆の英雄たち隊長勢副都ANY【メダル】副都周辺に大量発生したモンスター撃滅のため、各ギルドは競い合う形でその討伐を請け負うイベントが発生。メリッサは一計を案ずる。懐かしいキャラ勢ぞろいとなったイベント。まさかの他大陸からの援軍も。シルヴァ、リディア、ニンファ、アシュリー、シュラッカ、パルゥ、オットー、メリッサ、ミニモ、ラビィ、ヤーウッド、フリーダ、フラウ、ナナイ、リヒト、ファルベ、ハンフ、エマ、メルヴィナ、ワーグマン、ビルギット、セリーヌ、フリリム、ネジジア、アレックス、イリーネ、ゼハティ、シリル、ミンミ、レンレ
イベント★★★★2022.09.08誉のメダルは誰の手に隊長勢湖都-【メダル】王宮が主催するイベントとして栄誉のメダル授与期間が開始。知り合ったメアとパポアはコラボレーションを行い、さらに芸の幅を高めあう。こちらも前イベントと同時進行でメダルハント。アシュリナ様の美しさは言うに及ばず、ドレス姿のファラも新鮮。ファラ(祝賀)、アシュリナ(祝賀)、メア、パポア
大狩猟戦★★★★★2022.08.19炎暑の候、鉄煙より隊長勢鉄煙ANY例年にない高温多湿の天候に見舞われた鉄煙。機械民には辛いその状況を変えるため、シエラスエス/ジークルーンの水着部隊がヤドカリやスライムと戦う?回収アイテムはヤドカリの貝とスライムの体液。マジメ担当な水着貝チームとお色気ギャグ担当な(?)水着体液チームの温度差がすさまじい珍品。パルヴィ、ジークルーン(水着)、シヴァーニ(水着)、アリシア(水着)、エーリヒ、ランドルフ、リーア(水着)、ニール、アルトルム、マルパティ、アラーツィ、パラキナ、イルヘルミナ、シエラスエス(水着)、オリヴィア、ゴットフリート、カタリナ
イベント★★★★2022.09.06アナタとワタシの3333日隊長勢湖都-【記念】アシュリナを誘う在位3333日の記念祝賀会、公式ながら裏がありそうなイベントに対応するため芸人を兼ねた護衛を要望された義勇軍。選ばれたのは。軽業師のメアはともかく、派手なだけにみえるパポアの職業偽装がフワフワのまま強引に進んでいくのが見どころ(?)。ファラ(祝賀)、アシュリナ(祝賀)、メア、パポア
イベント★★★★2022.06.16まじかる★バザー隊長勢、アリーチェ勢賢者の塔-【メダル】これまでと同じ興行にマンネリがあるのではと心配する魔法少女たち。さらなるステージ改良のため、品評会を兼ねたバザーイベントでの荒稼ぎを目論む。ほぼ同時進行で、双子のもう一つのイベントはメダルハント。アリーチェとエステラの憧れの魔法少女たち、あの戦技特化クラスだったとは…。パルナ、プルナ、リーゼロッテ、クラウディア、リゲル、フィリアナ、ドゥルセ、カレン、フォルテナータ、リューリィ、ヴィニア、ティニア
イベント★★★★★2022.06.14お姉さま争奪戦!?隊長勢、アリーチェ勢賢者の塔-長旅を終え、賢者の塔に帰還したクラウディア。敬愛する姉フィリアナとの再会を果たすが、彼女の元には妹分のように優等生フォルテナータの姿が。一番は譲りたくない、ただそれだけが滅茶苦茶なイベントと化すのが魔法学園の魅力。最後はやっぱりゴーレムというお約束も含め。クラウディア、フィリアナ、パルナ、プルナ、リーゼロッテ、ファティマ、ディルマ、メルティオール、フォルテナータ、ヴィニア、ティニア
大狩猟戦★★★★2022.06.01愛と憎しみのマリーン・ブライド隊長勢大海-ついにクララとゴールするセスト。だが護衛を請け負った船上オークション襲撃、さらに盗まれた呪いのアイテムの騒動に巻き込まれ。回収アイテムは魅惑の宝石/黄金の弾丸。数年の義勇軍活動の中でようやくの結実カップルの誕生。これからもぜひ増えてほしいですね。セスト、クララ、ミラ、デューク、ミシディア(正装)、ミラ(正装)、マレーナ、モルガン、イザーク、バルトロ(正装)、リンリー
イベント★★★★★2022.05.13無明の魔神ジュフィセス襲来!!隊長勢九領-死の淵からたった一人、なぜか蘇ってしまった戦士。見知らぬ地で大剣一本、ゼロから国盗りの野望が第八領に迫る。謎多き第八領の妖怪戦士たちと、正統派の戦士型魔神。シュザに匹敵する野心の美をチェンクロにもたらしてくれました。魔神ジュフィセス、ソヨ、シデン、バンラン、ツブテ、イザナミ、イザナギ、オウシン、スオウ、イナミ、コシロ、クチナシ、シュザ、
イベント★★★★★2022.04.01#相席エネミー-エネミー-【0401】酒場に集ったザコモンスターたちが、やられ役からみたチェンクロの近況と今後の抱負について語る貴重な一夜。半端ないハメの外し方はそのままに、今年は人気投票も混みのインタラクティブに。ヤイバードがみごと一位でインテリア化。ポラカントス、ゴブリン、ネジマキクラブ、ヤイバード、ドール、ドラゴン、クラーケン、イノシシ、カッパ
イベント★★★2022.03.17託宣の魔神フアルトル襲来!!義勇軍旅人精霊島、九領【魔神】九領と精霊島を襲った弓使いの災厄。ガーディアンギルドが食い止めるも、その背後には灰の躯が。「灰の躯も魔神を生む」以外、何か印象のうすい魔神でした。今後の活躍に期待。収束編はスカクリルとザルブリスの姿も。魔神フアルトル、旅人シュクイルケ、旅人クマイノミ、ズイハ、ヨイチ、バリエナ、レアーオ、ラインベルト、ディーハルト、ズフラス
イベント★★★2022.02.22大いなる予兆-謀略の世界幻獣の世界都市を任務で移動しているにもかかわらず迷子になるエンヴィ。いつしか辿り着いたそこは、まるで別世界のような土地で。クロスオーバーのスタート地点。エンヴィの迷子能力(?)はついに世界を越える…?!エンヴィ、ファラ、アリーチェ、ダンテ、ラール
大狩猟戦★★★★★2022.02.08愛のお菓子を取り戻せ!隊長勢九領精霊島【聖日】皆の感謝を込めたリンセの、兄への愛を込めたスオウの手作りお菓子が怪物たちに奪われた。ツル姫のイベントの成否やいかに。回収アイテムは九領印のお団子/精霊島印のタルト。賑やかな中にも誰かを大切に思う真心が光る。良いシナリオでした。パルヴィ、リンセ(聖人)、ドゥルセ、スオウ(メイド)、ツル姫(メイド)、アンコ、フーコ、セレステ、ビオレータ、ベニガサ、アマツ、ヒトリ、ハルアキ、トウカ、シュザ、マンリョウ、フィリアナ(聖人)、ベルタ(聖人)、ユニ(聖人)、レミラ(聖人)、ローエンディア(聖人)、シュガー、ノアレ、オウシン
イベント★★★2022.01.01姫君と虎の新年宴隊長勢九領ケ者の大陸【年始】寅年新年。九領に訪問したユリアナは、そこで虎牙族の宴が行われているのに遭遇する。ついにユグドでも九領発の干支の存在が明らかに。偶然のトラシナリオではなくめでたい寅イベントとなりました。ユリアナ、ツル姫、グララオ、ディシシヤ、ザリリオ、ハルルガ、ズィガガ、イブキ、
2021
種別オススメ公開日イベントタイトル主人公勢力1勢力2概要MEMO登場キャラ
踏破  ★★★★2021.11.17ワンダーランド★グルメキャラバン隊長勢遊戯の世界-遊戯の世界の自立を促すため、魔物との融和と自給自足の啓蒙を兼ねてフードイベントを企画する義勇軍。しかし魔王の幹部が復活し…復活した魔王軍幹部とのグルメバトル。遊戯の世界は労働の世知辛さも多く描かれますが、上司に悩む悪役という視点は個性的。バルクス、フーコ、エメライン、ゾーイ、ヴェイジ、ムジカ、エシャル、レメディ、マリナ、カティア、メルティオール、ギザザヤ、ラナ、シャーロット、セレン、アリエッタ、ラ・ティグリータ、リーニャ、スティーナ、シビリー、エストリア
イベント★★★★★2021.12.09聖夜の異変襲来義勇軍年代記の大陸聖都【聖夜】聖夜の演出家一族と連絡が取れなくなるという事態が発生。いざという時の代替作業要員として、聖夜衣装を指名されたのは。旗持ちエレクシィ率いる最強サンタ集団。魅力と大物感(?)あふれるリヴェラに、リリテレまで参戦したらもはや不可能は無いかと。キャロル、ニコル、リヴェラ(聖夜)、エレクシィ(聖夜)、アインスロット、ユリアナ、リフレット(聖夜)、アベータ(聖夜)、ヴァネッサ(聖夜)、ルアンナ(聖夜)、フリージア(聖夜)、モアネット(聖夜)、エンヴィ(聖夜)、ロレッタ(聖夜)、リゲル(聖夜)、レノ、リディア、リリス、テレサ
大狩猟戦★★★★★2021.10.20かぼちゃ王国危機一髪義勇軍賢者の塔ANY【HW】不法占拠した賢者の塔の敷地内で栽培した新種カボチャは、なぜか復活した死者を集めてしまう効果が。かぼちゃ王国の未来は。回収アイテムはつよつよかぼちゃ/うきうきかぼちゃ。怪物と芸術とスポーツの秋、マリナとカインのリアクションは必見。パルヴィ、チャプリン、テルー、ウィスプー、ディ・ロ(v2)、レイリー(v2)、ゾディア、ルーラ、トゥキファト(ハロウィン)、リディア(v2)、カレン(V2)、リューリィ、メルティオール、ファティマ、ディルマ
イベント★★★★2021.10.10親友ってなあに?ヘリオス勢、隊長勢副都賢者の塔「親友探し」とは、実は知っている人探しではなかった。親友関係とはそもそも何か、を調べるため義勇軍の親友?同士を調査する。三部ストーリーでも少し出ていた、ウガガラの親友探しが決着。フォルテナータはどのシナリオでも存在感ありますね。ウガガラ、チロルル、ニンファ、ソリティー、ヴィニア、ティニア、フォルテナータ、ソーニャ、フリージア
イベント★★★2021.09.08魔王軍幹部ヴァッフェ襲来!!隊長勢遊戯の世界-長い眠りから目覚めたばかりの魔王軍幹部が、定まらない記憶のもと旧知の同胞と同じ格好をしたエシャルを誘拐。義勇軍は奪還に動く。魔王軍幹部は中間管理職の苦悩が。実際、遊戯の世界は実は「働く」ことがテーマな気がしないでもない。ヴァッフェ、リーニャ、シャーロット
イベント★★★★2021.08.26私がいる隊長勢精霊島-新女王バリエナの元へ急、義勇軍が精霊島から海路で迷い離脱できないという奇妙な連絡が。やがてそれは幻覚を伴い大混乱をもたらす。新女王バリエナを中心とした新たな海風中核と、一人の戦士に戻った旧女王の活躍。オルオレータめちゃカッコいい。バリエナ、オルオレータ、フィーナ、セレステ、クーシャン、ペイシェ、ルーラ、シーシャン、レアーオ、ユニカ、リンセ、ビエンタ、テンペスタ、ラファーガ
踏破  ★★★★★2021.08.19夏と水着と龍神祭隊長勢大海ANY【水着】アラーツィの仕事である龍神の儀式の手伝い、それはカッパ相手の水着・尻子玉アトラクションの数々で…?数々のいかがわしい尻子玉バリエーションにより、有数のお色気シナリオとなった気がする水着イベ。塩対応さんがかわいそうでかわいい。ガラクスィアス、ミシディア、モルガン、ニンファ、デルフィーナ、ミユキ、アルドラ、エチゴ、アラーツィ
イベント★★★2021.07.30インテリアを置こう隊長勢義勇軍-拠点を得た義勇軍だが、部屋に私物類(を超えたなにかも)を置きたい人々が加熱し始める。それを抑えるための案とは。どこかの部室みたいになる義勇軍本部(笑)。居心地よい場所は物が溜まってしまいます。インテリア商人「アセス」登場。カイン、フィーナ、ベルナデット、イラリオン、フリーダ、ヘリオス、ミーム、アセス
イベント★★★★2021.07.138周年記念クエスト-年代記の大陸-魔物退治に助力したとある王国で、突然の王の求婚を受け入れたシーター。不自然に感じたリヴェラたちは、彼女に会おうとするが。久々リヴェラ勢。ガラクの暴走やお姉様の王子様化など見どころ多数。プリェストはまだ下っ端なので?残念ながら未登場。シーター(v2)、リヴェラ、ガラクスィアス、レノ、クライド、ペレキュデス、シェキナ、イシュチェル、グール=ヴール、ギュネス
イベント★★★★2021.07.06鋼顎の猟犬テオドール襲来隊長勢謀略の世界-キュアを庇いキュリオの侵入を受けた、ファクトリーの戦士テオドールの暴走。義勇軍とファクトリーは彼を止めるため協力する。魔神ではないレイドの、導入部シナリオ。謀略の世界クリア後の追加シナリオでもあります。テオドール、チヨメ、パトリシア、レザディア、エルヴィラ、キュア、キュリオ、ファラ
大狩猟戦★★★★★2021.06.09想いは小瓶につめて隊長勢、アリーチェ勢賢者の塔-魔法道具の新開発として「声を詰められる小瓶」を作ったオレイユ。試作として友達宛てのメッセージを集めたが、強奪されてしまう。回収アイテムは魔法の伝声瓶/魔法のメガホン。オレイユとユージェニーを軸に、新旧世代の(元)女学生の尊い友情模様。パルヴィ、ユージェニー、オレイユ、イザベル(v2)、クリオラ、フィリアナ、リゲル、ミーナ、チアリー
イベント★★★★2021.05.12廃棄物の魔神トグラス襲来!!-魔神鉄煙の大陸【魔神】遥か過去の残骸から蘇った機械が魔神となり、機械兵を率いて進軍。鉄煙勢力は一丸となってその対応に当たる。鉄煙に新勢力といえる100%機械のキャラが登場。なおトグラスのキャラクエではシナリオ続きと、仮面の奥の素顔が。魔神トグラス、レーヴ、フェアネン、ジルヴェスター、クルト、ミリヤム、アレックス、エッケハルト、ハンネス、フェーベ、エレメンガルト、オリヴィア、カタリナ、ハプス、ジークルーン、エーリヒ、ランドルフ、アロイス
踏破  ★★★2021.04.21空中都市LIVEツアー『爆・弾・解・除☆』隊長勢謀略の世界-謀略の世界、テロリストによる爆弾騒ぎが発生。複数の爆弾の位置を見極め爆破前に解体すべく、スパイたちがギリギリの仕事に挑む。爆弾魔とアイドルの兄妹によるドタバタアクション。しかし進行が盛り沢山のためか、新キャラの背景が少し分かりにくかったかも?シェリー、ブラッドリー、ダンテ、ランドルフ、アンジェリカ、ウェイン、アリーチェ、ビエンタ、イスマイル、ラティ、リヴェラ、ケーテ、デルフィーナ、フロガビトゥス
イベント★★★★★2021.04.01四月馬鹿ノ渦-魔神-【0401】概念たる天魔たち、その楽屋裏の風景が明らかに。破壊力抜群のエイプリルフールスペシャル。くだけた口調の天魔たち、というだけでもうダメです。バグリス、ゼファル、クニアリ、ミズギタリ、ヒザルビン、マルネス、サクルフ、シンブク、カラブ
大狩猟戦★★★★★2021.03.16打ち倒せ、世界を越える悪意義勇軍幻獣の世界罪の大陸「財団」の主ヴァレリオの手は、義勇軍本部と異世界までも伸びる。貪欲にすべてを欲する彼の仕込みの秘密と行き着く先は。第四部、義勇軍本部ができてすぐの大狩猟戦はパルヴィなし。普通に本編続きのような読み応えあるシナリオに。ヴァレリオ、ローゼマリー、トーマス、アントン、カルロ、ヘリオス、クーシャン、スオウ、サーシャ、クロテッド&バスチアン、ロレッタ、ゼペレ、イシュチェル、ムニ、ザエル、ボムボマー、リーア、セレステ、カネード、トーガ、シアー・シャロー、クガイ、ロンノ、ベスティアス、シュシュ
イベント★★★★2021.02.19ヴィランズサーガ-特殊-三部本編の主要悪役(ヴィランズ)についての情報が語られる。ゼルダとエステラの過去、セレステと前文明、ドゥルダナの現役時代と三部の過去に対する考察が行えそうな内容です。ベニガサ、アマツ、ゼルダ、アドヴェルサス、エステラ、アゼロ、ナランハ、セレステ、ビオレータ、ガブリエラ、ドゥルダナ、ムハバード、ゼルザール、フィッダ、イバーダ、シャディア
踏破  ★★★★★2021.02.10メイドに学ぶ!「おもてなし」アリーチェ勢賢者の塔薄命の大陸持ち前の気質と衰弱の過去により、生活を他人に頼るのを当然と考えるザラ。ある日賢者の塔において、究極の家事体験を行うことに。巨大研究・軍事施設の掃除、洗濯、お茶や食事の奉仕を一手に担う生活力の怪物・エレミアの超絶メイド体験コースが超面白い。サプラス、シューレ、エレミア、ゼルダ、ザラ、アル、ネノ、ムニ、フィリアナ、メルティオール、ヴェルナー、ディルマ、ファティマ、シュガー、ノアレ、リゲル
イベント★★★2021.01.13敵意の魔神セザルビル襲来!!隊長勢魔神幻獣の世界【魔神】ダナディとアリシアが魔神と接敵。その魔神は幻獣の世界へと逃げ込み、義勇軍はそれを追う。四部初イベント。天魔と戦っていたアルマ、ククリが数年越し登場。魔神セザルビル、旅人アルマ、旅人ククリ、アリシア、ダナディ、ガーランド、ミーナ、イザヤ、クリオラ、チワ、メラヒム、ラスフィア、プルナ、パルナ、スルスタン、カネード、ゼペレ、クガイ
イベント★★★2021.01.01新年の牛追いアマツ勢九領レムレス島【年始】丑年新年。宿無しの正月を迎えたアマツたちを、なぜか猛牛の大群が襲い掛かる。年始はシュールなショートストーリーから。ごく短いイベント導入のみですが、レムレス島の登場は特筆に値するレア度。ミユキ、オボロ、メディア、チチカ
2020
種別オススメ公開日イベントタイトル主人公勢力1勢力2概要MEMO登場キャラ
踏破  ★★★★★2020.12.19迷子のエンヴィと聖夜の旅ALLANY-【聖夜】聖夜の商売のため移動商店を計画したエンヴィ。当然のように迷子になったが、演出家とともにユグド中を回れることに。湖都から九領までも聖夜を伝え歩く旅、三部の主人公が全員登場という「絆」を強く感じられるクリスマスシナリオでした。エンヴィ、ニコル、モアネット、スティッチア、ヨッタ=ヨッタ、ヨヨ、ファン=ファン、アイナ、キキ、チワ、ガンドル、トト、フィ=フィ、ゼルマ、オルガ、アイダ、リゲル、エステラ、ゼルダ、カリファ、ミユキ、オボロ、リーニャ、テンペスタ、ウィヴェア、ユリアナ、アインスロット、キャオル、アベータ、ロレッタ、リフレット、ヴァネッサ、
踏破  ★★★★2020.10.15ゴブリン王子と焔の王様-迷宮山脈-穴掘りの女傑ドルマが掘り当てたゴブリン王国は、黒の軍勢の残党による危機にさらされていた。いま迷宮山脈勢力が一丸となる。2015年依頼5年ぶり登場のゴブリン王国シナリオ。かなり貴重な迷宮山脈を中心としたシナリオ、その時点で野心的かつ個性的。ドルマ、ロロ、バルドル、トト、キキ、フィ=フィ、ピピ、パポラ
大狩猟戦★★★★2020.09.10白と黒と願いと未来-副都-決戦に主力を割かれ、白黒の対応に手が回らない副都。パルヴィの提案は、その白き異形と黒の軍勢自体を対象とした狩猟戦だった。回収アイテムは異形の紙片/穢れた黒衣。ガブリエラとシースを中心とした副都留守番組対決、なかなかマニアックな顔も。パルヴィ、ギルバート、シース、メフラム(v2)、リディア(バニー)、ガブリエラ、イルマ、ロベルタ(v2)、スレイ、メリッサ(v2)、コロナ、スティッチア
イベント★★★2020.08.25思い出リサイクル-鉄煙の大陸-環境大臣になったビアンカは、反対も予想される鉄煙の緑化計画を実行に移す。そのために集めた人手の中に、旧知であるクルトがいた。メダルハントイベントの導入部。ビアンカ(v2)、クルト(v2)、ジークルーン、アロイス、カーヤ
イベント★★★★2020.08.06渚のシースー大作戦-旅人罪の大陸、大海カッパにカッパマキを供える祭りが伝統となっているある島で、カッパがエチゴに憑りついて暴れ始めた。彼の心からの望みとは。別名エチゴ襲来という、珍しく魔神以外のレイドイベント(初)?夏イベのワイワイ感は良いですね。結末はキャラクエ。エチゴ(水着)、リーア(水着)、ヘリシティー(水着)、ミシマ(正装)、フロガビトゥス(水着)、ヴァリー、ゾーイ、リンリー、ファルベ、ハンフ、リヒト
大狩猟戦★★★★2020.07.10納涼、世直し、夏浴衣-聖都副都、九領、精霊島聖王国で開催された九領商人たちによる「お祭り」。文化交流のためと一部の面々は浴衣姿となるが、そこへ妖怪と盗賊団が現れて…?回収アイテムは白光珠/黒光珠。浴衣姿オールスターズ。総帥&ルイーゼ、クストディオ&リーニャがごく僅かに接近(?)パルヴィ、アキカゼ、レミラ(浴衣)、ピグ、ロール、ローエンディア(浴衣)、リフレット(浴衣)、オットー、シンフォニア(浴衣)、ルイーゼ(浴衣)、パトリシア、リーニャ(浴衣)、シーシャン、キャン、スティッチア、パロマ、クーシャン、セレステ、クストディオ、シルヴァ、ロレッタ(浴衣)、ソーニャ(浴衣)、アンジェリカ(浴衣)、エレミア(浴衣)、ヴェルナー(浴衣)、ユニ(浴衣)
イベント★★★★★2020.06.11秘匿の魔神リブラビス襲来-魔神賢者の塔【魔神】かつてユグドを震撼させるも正気を取り戻したリブラビスの、「声」による二度目の暴走。しかし彼女にはもう、頼れる家族たちがいた。不愛想な教授、留年学生、幼い魔神と、どこか足りない人々が補いあう形の中で育む優しさと愛情の物語。良シナリオです。魔神リブラビス、メラヒム、アイリーン、ディルマ、ラスフィア
イベント★★★★★2020.05.19剣は朽ちず-魔神精霊島、聖都夢に出た謎の幻影を追って、かつての剣聖が数百年ぶりにユグドを放浪する。新アグダラ紹介。襲来ではない魔神シナリオで、魔神の過去と現在、日常?が垣間見える、設定的にも興味深いお話。アグダラ(LE)、マスト、オルオレータ、ラファーガ、ユグド、ラシル、アインスロット、ユリアナ、ランスバーン、テレサ
大狩猟戦★★★★2020.04.14宿命と未来-薄命の大陸-延命魔法の開発に成功した薄命民のはずだったが、その恩恵を拒む者たちがいた。運命の通りに死すべき、という彼女らにアルたちは。回収アイテムは鋭い羽/甲羅のかけら。新たな思想の違いを抱え込むことになった薄命民は、それでも話し合いながら前へ。パルヴィ、イフ、アル、ムニ、ルマ、リニ、ホパ、ナロ
イベント★★★★2020.04.07ドラマチックバディフェス ミシマwithアマツアマツ勢九領-小舟で漂流する羽目になったアマツとミシマ。不安定な足場のうえ、魔物に遭遇し。新バディ紹介ショートストーリー。アマツ、ミシマ
イベント★★★★★2020.04.01続・希望の星を!-特殊-【0401】昨年の星1勢の活躍により、影がより薄くなってしまった星2勢たちの悲哀と奮起。昨年から引き続きメタネタ炸裂の低レア会議。星ひとつ騎士団に続く星ふたつギルド、チェンクロ好きなら爆笑必至。ダスティ(LE)、リンダ、ワーグマン、ギスゴ、ラクダ、ヨヨ、ケイト、マルガ、アルベルト、アザミ、ローザ、デンガル、ハルカ、ワーグマン、リンダ、ライオ、モアネット、ギルバート、シルヴァ、アルドラ、ラティ、ハヴェル、ビゾゾエ、ザカリー
イベント★★★★2020.03.262200万ダウンロード達成記念クエスト-副都-少年時代から追いかける、かつてのアサシンギルド長の過去。アンジェリカとの出会いも。魔神に向け執拗に暴走を促す「声」がなぜか聞こえる、ラザフォードの過去の話。伝承副都編、本編一部一章と接続。ラザフォード、アンジェリカ、シルヴァ、ギルバート、スルスタン、フィーナ、ピリカ、主人公
踏破  ★★★★★2020.02.13ツル姫の『愛は九領を救う』?-九領-【聖日】掲げる融和と平和の旗印のため、九領全土でのお菓子配りを企画したツル姫。曲者揃いの領主たちに頼み込みつつ、愛の女子力が九領を突き進む。コウヨやシダレなどマニアックなキャラも登場、シュザにまでも菓子を配る計画は確かに鬼ならではの愛と勇気。地味にズイハ姉さまが尊…。イナミ、スオウ、コシロ、イイギリ、ツル、アンコ、フーコ、サナ、ユウリャク、ズイハ、ハルアキ、トウカ、セミマル、イザナミ、イザナギ、ツブテ、バンラン、オウシン、ヨシカゲ、ヨシツグ、ハヤテ、コウヨ、シダレ、ミシマ、アキカゼ、ワカバ、アタガワ、シュレン、ツムギ、マンリョウ、シュザ、イブキ、
イベント★★★2020.01.15五芒星の魔神ゾファス襲来!!-魔神聖都【魔神】暴走した異国の王と、それを追ってきた格闘巫女たちの物語。外部大陸の強者の暴走、それを追ってきた旅人たち。基本に立ち返ったようなレイドシナリオ。魔神ゾファス、旅人プラーナ、旅人クーリエ、アインスロット、パーシェル、ダナディ、ウェイン、イルヘルミナ、ルーノ
イベント★★★★2020.01.08ケ者のネンシマイリ-ケ者の大陸九領【年始】九領の新年行事、洞窟掃討バトルロイヤル「福鬼争奪戦」に、ズィガガと共に参加することになったガジジナとグララオ。九領とケ者の珍しいコラボ、そして珍しいズィガガの参戦。ケ者と晴れ着の組み合わせも面白くて格好良いですね。ガジジナ(晴れ着)、グララオ(晴れ着)、ギザザヤ、ズィガガ、ミシマ、サコン、リョータ、サナ
イベント★★★★2020.01.01精霊島穢れ祓いセレステ勢精霊島-【年始】子年新年はラウト。精霊島の年末行事、大掃除ならぬ「穢れ祓い」の模様。本編では謎の存在だったゴゴラニムガの「穢れの使徒」という立場が判明。レアな精霊島メンバーも含んだ里帰り風景。ゴゴラニムガ、ラウト、オルオレータ、ラファーガ、ポテンシア、アルボール、ユグド、リーニャ、クストディオ、ロスカァ、ベルダッド、シエン、ミル、ディエス、エバノ、メーリア、アベータ、ウーヴィア、ローザ、セレージャ、フロル、エイラ、ユーマヌス、ヌヴィエム、テンペスタ、ライオ、ハジャダ、ビエンタ、ライア、サーポ、カバッジォ、ミドア、レアーオ、バリエナ、カルネロ、リンセ、キャン
2019
種別オススメ公開日イベントタイトル主人公勢力1勢力2概要MEMO登場キャラ
踏破  ★★★★★2019.12.17聖夜を襲う黒-聖都-【聖夜】それぞれの事情でやむを得ず聖夜の格好をすることになった三人が、聖夜を狙う陰謀をあばき、その悲しみと対峙する。モチベーションがゼロどころかマイナス寄りのサンタさんたちによるクライムアクション。個性的でまとまりも良く、個人的にはかなり好きな話です。ラティ、カトリ、ヴァネッサ、フリージア、ロレッタ、ソーニャ、ルアンナ、ミノア、アインスロット、クーリエ、ブラーナ、メルヴィナ、ナナイ、ニコル、アベータ、セリーヌ、ギルバート、ミシディア、モアネット、ブルワリー、キャロル
イベント★★★★★2019.11.21第3部開放3周年記念クエストALL精霊島、鉄煙の大陸ANY【祝宴】ユグドと外界諸国の交易協定の締結を記念した社交パーティに集まる諸国代表だったが、セレステのためのドレスが失われる事故が発生。新旧世代義勇軍が、全力で動き出す。特に女性陣の高い熱意により、セレステのドレスの新造を間に合わせようという愛溢れる名シナリオ。続きとなるパーティの模様は祝祭セレステのキャラクエで確認できます。セレステ(祝祭)、オリヴィア、ジークルーン、オルオレータ、カタリナ、ルーラ、グリゼルディス、ハンネス、レガレ、バラクーダ、トルトゥガ、エレメンガルト、フェーべ、パボア、アイリ、シューレ、ドゥルセ、フィリアナ、アイザック、ヴェルナー、ユニ、オルガ、ロロ、ラブラ、クラウス、キキ、ユリアナ、アインスロット、パメラス、ルイーゼ、スティッチア、アンジェリカ、ラティ、ツル姫、アシュリナ
イベント★★★★2019.11.06宝石の魔神ニティカ襲来-魔神精霊島、鉄煙の大陸【魔神】魔力を込めた宝石を日常動力に用いる異国の大陸で、高名な「宝石の魔女」が異例の再暴走。前回の暴走を止めた弟子が、再び彼女を追う。一度魔神から正気に戻ったのち、再び魔神化したという存在との戦いが初めて示される話。精霊島最大腕力がラファーガでなくオストラであったとは…。魔神ニティカ、旅人アダマス、オストラ、ペローラ、セラカ、ミドア、サーポ、バリエナ、リンセ、オルオレータ、オリュミーナ、ハンネス、ジルヴェスター、コロパティロン、アルミルス、サプラス、ビエンタ、リーニャ、クストディオ、ラファーガ
イベント★★★2019.10.30『新たな力、刻印武器』隊長勢賢者の塔迷宮山脈迷宮山脈に呼ばれ訪れた義勇軍を待っていたのは、リスキーな手術であった刻印技術を武器に用いた新型剣であった。刻印武器の紹介イベント。発案者はまさかの彼、というサプライズも。伝承編魔法学園を先に読むと納得のいく流れ。バルドル、ラブラ、エリス、メルティオール、クラウス、ユニ
イベント★★★★★2019.10.24クロニクル・コレクション アイリ・ペイシェ義勇軍九領副都【HW】二部構成。九領でカボチャの魔の気配に反応した者が、副都をチューニの渦に巻き込む / マリナと仮装を楽しむ予定だったペイシェだが、イタズラ少年たちと同行することになり…短編ですがアイリのインパクトと、ペイシェの隠れた?魅力にも気付ける逸品。ふたりのキャラクエも素晴らしい内容。アイリ(HW)、ペイシェ(HW)、チャプリン、パンプキング、ゾーイ(HW)、マリナ(HW)、テルー、ウィスプー
イベント★★★★2019.10.20ドラマチックバディフェス アシュリナwithエシャルエシャル勢湖都-アシュリナの伝記芝居の舞台上。本人役のアシュリナと、ファラ役のエシャルが、身分や立場を超えて一つとなる。新バディ紹介シナリオ。過去である劇の内容はかつてのシナリオをしっかり踏襲。アシュリナ、ファラ、カリファ
踏破  ★★★★★2019.10.09賢者の塔の激走祭、再び!アリーチェ勢賢者の塔-今年も激走祭の季節がやってきた。今年は新たにエステラを加え、優勝を狙う(?)アリーチェたちだが、イタズラ先輩の手強い障害物が待ち構える。よりを戻したエステラが青春と学園生活を心から楽しむ、ある意味でアリーチェ編の真エンディングとも呼べるシナリオ。笑って泣ける大名作。クリスティン、ヴェルナー、クラウス、カティア、エステラ、ソーニャ、フィリアナ、フォルテナータ、ティニア、ヴィニア、ユージェニー、パルナ、プルナ、リーゼロッテ、エレミア、リューリィ、ゲッペルツ、オレイユ、チャーノ
大狩猟戦★★★★★2019.09.03豪華客船、大狩猟ツアー!-鉄煙ANY聖王国から出港した、鉄煙製の豪華客船。各地から乗り込んだ客たちは、意外な流れからとある島で大狩猟戦に参加することになる。回収アイテムは海ガッパの皿/ヤドカリの貝。ミシマ船長、観葉植物アベータ、ケーテ、フロガビトゥスとオシャレな姿に。パルヴィ、ミシマ(正装)、アベータ(水着)、ケーテ(水着)、テリリア、チロルル、エチゴ、ファルベ、ハンフ、リヒト、レミラ、ゾディア、アルトルム、ディートリンデ、フロガビトゥス(水着)、コドロ、ドロッセル、コンスタンサ
踏破  ★★★★2019.08.08渚の色彩乱舞!隊長勢聖都-聖王国の企画により、義勇軍主催の海の家が誕生。そこへ七色の力の大半をかつての同士たちに奪われたシヴァーニが流れ着き…。奪われたシヴァーニの七色の魔法の奪還。水着ユリアナ様の活躍も良いですが、影武者と色違いになってしまうのでは…(笑)アインスロット、ユリアナ、アリシア、ミシマ、ラベゼリン、バルクス、マスカルウィン、ミユキ、ニンファ、アルドラ、デルフィーナ、イザーク、シヴァーニ、
イベント★★★★2019.07.30審判の魔神ファルゴース襲来-魔神年代記の大陸【魔神】罪人輸送船を襲った裁判官魔神に挑んだリヴェラたち。クラインの乱入後、魔神の被害者という少女と共に、再度魔神と対決する。大チェンクロ裁判の異色?イベント。弁護士クラインのインパクトが特大。ファルゴースとプリェストのコンビのその後が気になりますね。魔神ファルゴース、プリェスト、クライン、レオン、チェリマー、リヴェラ、ガラクスィアス、セレン、イシュチェル、スカレット、ガシャ、カラ、オデッセイア、スーリヤ、シャニ、ソーマ、ギュネス、レンレ、セラフィー、レノ、グール=ヴール、ペレキュデス、クライド、フィシ、シーター、ミンミ、シェキナ
踏破  ★★★★★2019.06.05熱砂の叛都防衛戦-湖都-占拠された湖都から離れ、新たに建造した叛都に終結した湖都の住人たち。その心を癒すため努力する未熟な芸人たちが、彼らの希望をつないでゆく。三部途中での補完。都市壊滅の大視点、疲弊した人々と芸人の矜持という中間視点、更にキャラごとの視点の立ち直りを描く名作。ラール、ニール、ルクレチア、タリシュガ、ニキ、ファルナーズ、タウィーラ、ジャファール、マレイカ、タンナーズ、アースラ、アイシャ、サミラ、エルハーム、シャフィカ、ムスタファ、マディーナ、ヒシャム、カディル、ファラ、メルチェーデ、イスマイル、シェラザード、ファイサル、メア、ドゥルダナ、ジャカレイ、シャディア、ワシャク、ジブリール、ムハバード、アシュリナ、フィッダ、アダード、ラティーファ、スルターナ、サブール、ミシュアル、アミーナ、
大狩猟戦★★★★2019.05.08仰天怪奇、魔海大狩猟戦隊長勢大海-大海にて大狩猟戦が開催されたが、魔海に引き込まれるというハプニングが。実は会場選びも含め、それは周到な過去の亡霊の罠だった。回収アイテムはクリオーネの羽/サハギンの鱗。大海勢のタフさがよく分かるシナリオでした。幽霊船長のその後は不明…?パルヴィ、オズワルド、フルカネリ、リィビーズ、ウィンシー、シンディ、リンリー、パラキナ、アラーツィ、マルパティ、ミラ、バルトロ、マレーナ、モルガン、チェイス、ドロッセル、ロッタ、ドミニック、ヴィオレッタ、ヘリシティー、マリアン、メリチェル、イングリス(v2)、ガイ&アリー(v2)、ジーナ、デューク、ジャン
イベント★★★2019.04.181900万ダウンロード達成記念クエスト-年代記の大陸-神器を管理する立場の一族。世界の異変により、これまで通りの使命準拠方針ではいけないという自覚を持つものが現れる。プレイアディスを主人公として神器封じの一族の出立を描いた外伝的シナリオ。プレイアディス
イベント★★★★2019.04.12百花繚乱、花うらら-ケ者の大陸賢者の塔、大海二話構成。春祭り時期なのに春がこない環境の調査を行う兎耳族コンビ / 九領の花見の話を聞いて参加したくなったベラ、そのどちらにも助け舟を出すリンリーの話。どちらかというとキャラクエの導入部的な内容。特にベラの暴走ぶりは一見の価値アリ。絆要員としても強い。トリリカ(春)、ラヴィヴィサ、リンリー、ベラ(春)、ソーニャ、フリージア
イベント★★★★2019.04.04改造の魔神ハプス襲来!!セレステ勢魔神鉄煙の大陸、精霊島【魔神】精霊島でセレステと共に実験を行う鉄煙科学者たち。そのひとりイドゥベルガの姉、ドクトルの友人が、そこに魔神となって現れる。鉄煙出身の魔神の登場。鉄煙の誇る工学博士たちが集合。魔神ハプス、イドゥベルガ、エッケハルト、ミリヤム、ミカエラ、クルト(v2)、アリーナ、アレックス、フロレンツィア、ヴァレリオ、カタリナ、フェーべ、エレメンガルト、ランドルフ、エーリヒ、ジークルーン、ハンネス、オリヴィア、ギーゼラ、リンセ、グリゼルディス
イベント★★★★★2019.04.01希望の星を!-特殊聖都【0401】グレッグの呼び掛けで集まった特殊なメンバー。彼らは自分たちが「星1」という屈辱的な呼び名で呼ばれていることを知り。面白さ安定のメタネタ枠、切なくも健気なNキャラたちの活躍を描いた一幕。イベント時はグレッグ専用剣が貰えました。グレッグ、ロベルタ、セルバンテス、ミーナ、カトリ、ハーマン、オットー、ゲッペルツ、ベアトリクス、メフラム、ナックル、ジャンダル、カルデア、バクストン、ヨッタ=ヨッタ、クリスティン、ローデル、エディ、エイダル、チャーノ、カルロ、おじさん、少年、おばさん、アインスロット、アントン、ユリアナ、ウェイン
イベント★★★2019.03.11狐と犬の雪遊戯隊長勢ケ者の大陸九領冬服を来て九領にやってきた犬鼻族。ツルの護衛として、義勇軍と共に訪れた四領でイナミと再会する。ついにホワイトデーと融合した白刃の日は、尋常な勝負のあとで贈り物という奇天烈な日に。イナミは踏破などの登場が多いですがイベントは初ですね。シェギギム(冬服)、テリリア(冬服)、イナミ(お菓子)、コシロ、スオウ、ツル姫、オウシン
イベント★★★2019.03.05ドラマチックバディフェス ペイシェwithセレステセレステ勢精霊島-「お魚さん大武闘会」という謎のイベントへの参加を誘ってきたペイシェに、セレステたちは。新バディ紹介ショートストーリー。ペイシェ、セレステ、ルーラ、トゥバラオ、トルトゥガ、バラクーダ、ライア、サーポ、ミドア
イベント★★★2019.03.05ドラマチックバディフェス フィリアナwithアリーチェアリーチェ勢賢者の塔-罰当番で一人だけ、フィリアナの荷物持ち係をすることになったアリーチェ。街の本屋の帰り道、白き異形に襲われる子供を助けることになり。新バディ紹介ショートストーリー。アリーチェ、フィリアナ
踏破  ★★★★★2019.02.14マイ スイート スイート スイート-賢者の塔ANY【聖日】マナから食料を生み出す実験から生み出されたゴーレムが暴走し、ユグド中の元気とお菓子を奪い続ける。彼女を追う特別チームの活躍。元気を失ったり取り戻したりしながらユグド全土を駆け巡る、文字通りの超ドタバタ。これこそまさに「踏破」なのかも。シュガー、ノアレ、ローエンディア、メルティオール、アルドラ、チワ、クリオラ、ディルマ、カリファ、ヴェルナー、エフィメラ、カティア、ユニ、クラウス、ウェイン、 デルフィーナ、ベルタ、アリーチェ、カーリン、リフレット、ユリアナ、アインスロット、マレーナ、レミラ、ガーランド、ダナディ、ルイーゼ、 ギルバート、アシュリー、ミレイユ、ロレッタ、ヴォルグ、ダスティ、シルヴァ、ロール、ピグ、リリス、テレサ、イルヘルミナ、カデッサ、ヴィドック、スルスタン、 オルガ、バルドル、ロッソ=ロッソ、ロロ、キキ、トト、ムスタファ、ハサン、ハキム、ゴルネッサ、メア、ジャファール、ザイド、 ツル、サナ、イブキ、フーコ、オウシン、スオウ、トウカ、ビエンタ、レサーカ、モナミ、セレステ、フェブリア、ファティマ、ヒトリ、アマツ、ベニガサ、シャクール、カディル、 シーシャン、クーシャン、カイン、ミシディア、マリナ、トロメア
イベント★★★★★2019.02.08追儺の奉演武アマツ勢九領-とある茶屋を訪れたアマツ一行。なぜか城に連行され、そこで待っていたのはある伝統行事の遂行役の仕事だった。珍しい節分のシナリオ。しかし伝統設定も展開も各キャラの対応も良く良く練られた魅力的なもの。キャラクエも読み応えありました。アマツ(節分)、ヒトリ(節分)、ベニガサ(節分)、オウシン、ドウマ
イベント★★★★★2019.01.22錬金術の魔神サイル襲来!!アリーチェ勢魔神賢者の塔【魔神】人工生命ホムンクルスの魔神襲来。製造者である錬金術師が戦闘用ホムンクルスを用いて捕獲に挑むが。アウレオールと違う方向性の変態賢者登場。倫理観ゼロの研究成果に友情を加えると、一周回って強い家族愛に変化、という秀逸な掌編。魔神サイル、旅人デーライト、旅人アウレオール、フィリアナ
イベント★★★★2019.01.10エマに願いを-鉄煙の大陸-【年始】第九領との交流で晴れ着ほかの文化を知ったジークルーン。エマとハツモウデを鉄煙の民に伝えたいと考えて…。予想外の鉄煙正月。姫様の晴れ着も、優しく強い神様(?)も素晴らしいと思いました。ジークルーン(晴れ着)、カタリナ、ゴットフリート、アロイス、ランドルフ、エーリヒ、ハンネス、オリヴィア、ケーテ、フェーべ、アルトルム、グリゼルディス
イベント★★★★2019.01.01亥の年頂上決戦!-九領-【年始】亥年年始。正月休みに山籠りを行うサナ。それは猪武者と大イノシシとの対決となる。イブキやフーコに較べてあまり目立たない印象のあるサナですが、根性とパワーは目を見張るものがありました。サナ、ツル姫、フーコ
2018
種別オススメ公開日イベントタイトル主人公勢力1勢力2概要MEMO登場キャラ
イベント★★★★2018.12.06星は聖夜が来る前に義勇軍、アリーチェ勢義勇軍賢者の塔【聖夜】キャロルとニコルが用意したという聖夜の祝福メダルが盗賊に奪われた。ミシディアやリゲルと共に、隊長はそれを追い集める。メダルハントイベント用、限定ドレスミシディアとリゲル。短編ですが綺麗な印象のお話。ミシディア(聖夜)、リゲル(聖夜)、キャロル(v2)、ニコル(v2)、ロレッタ(聖夜)、リフレット(聖夜)、フィリアナ、フォルテナータ
イベント★★★★★2018.11.295周年記念キャラ人気投票クエスト義勇軍モブANY【祝宴】キャラクター人気投票の結果、各部門1位となったキャラたちが集合。祝祭ムードの中、エントリーすらされていなかった彼らが。投票結果の発表会という珍しいメタ気味のお話にモブが乱入。義勇軍の伝説のおじさん、は村人人気投票の配布のですね。ピリカ、隊長、カイン、テレサ、ヴェルナー、ロロ、エシャル、セレステ、ヨシツグ、マレーナ、キララネ、リーア、リン、ジークルーン、リヴェラ、ファルズフ、テルー、ウィスプー、メディア、盗賊、海賊船長、悪党、魔将軍、村人、兵士、市民、おじいちゃん、眼鏡の男、大岩
イベント★★★★2018.11.20第3部解放2周年記念クエストエシャル勢、アマツ勢--【祝宴】パーティに招待されたエシャルは有名人でもあるためダンスの相手として男たちの争奪戦が始まる。そこから助けてくれたのは。色気より食い気のエシャルに対し、大人の色気を垣間見せるベニガサ。エシャル(祝祭)、ベニガサ(祝祭)
踏破  ★★★★2018.11.13霊談・聖都物語義勇軍聖都-聖王国の各地に悪霊が発生。慰霊碑に何か異変があったとみた聖騎士団は、適任者を義勇軍とともに各墓地へ派遣する。断罪人レリアン、多くの部下を失った過去を持つライラック、悪霊払いが仕事のルーノ。それぞれの死者との向き合い方が印象的。アインスロット、ライラック、ルーノ、レリアン
イベント★★★★2018.11.06パチスロチェインクロニクル導入記念クエスト義勇軍義勇軍-義勇軍は戦う。黒の軍勢から世界を守るため、そしてプレイヤーにメダルの大量ゲット「BIGボーナス」をもたらすために。パチスロ演出を巧みに?取り入れていて、経験者ならば大笑い必至の珍シナリオとなってました。隊長、ピリカ
大狩猟戦★★★★2018.10.24魔女とキツネとカボチャのおうさま!義勇軍、ヘリオス勢旅人副都、罪の大陸パルヴィの特殊なお菓子がモンスターたちに食べられた。かぼちゃ王国巻き込んで、逃げる魔物と追う仮装とが、お祭騒ぎを引き起こす。回収アイテムはブラッディキャンディ/カボチャクッキー。パルヴィの正体が簡単に(笑)明らかに。ピリカ/アポロ初対面。パルヴィ、チャプリン、パンプキング、ゾディア、マリナ(ハロウィン)、ゾーイ(ハロウィン)
イベント★★★2018.10.16ドラマチックバディ人気投票記念クエスト義勇軍年代記の大陸-妹と再び別れるリヴェラの寂しさを察知した仲間たちが、一晩、姉妹二人きりの「お泊り会」を提案する。二部時代のシナリオ。内容は導入部のみで、仲睦まじい姉妹の様子は「リヴェラwithフィーナ」のキャラクエに続きます。リヴェラ、ガラクスィアス、レノ、セレン、ミョルン、グール=ヴール
イベント★★★★★2018.10.10賢者の塔の激走祭!アリーチェ勢賢者の塔-フロスのクラス予算の補填のために、賢者の塔の大運動会に参加。アリーチェとカーリンは体操服に身を包み、優勝を目指して激走する。卒業式や学園祭があれば運動会もある。障害物にと魔物をバラ撒くイカレた大会ですが、気取らない青春模様が楽しめます。アリーチェ(運動着)、カーリン(運動着)、ソーニャ(運動着)、フィリアナ、オレイユ、ユージェニー、フォルテナータ、ヴィニア、ティニア
イベント★★★★2018.09.201500万ダウンロード達成記念クエスト-聖都-聖都の式典に、ユリアナの代わりに出席することになったルイーゼ。権力の駆け引きに揺れる式場に、魔物までもが現れるが。アインスロットとルイーゼの共同作業が拝めるシナリオ。政務に戦闘にと活躍を見せる影武者の矜持が眩しい。ユリアナ、アインスロット、ベルヴィード、ダナディ、ルイーゼ、フローリア、パーシェル、アレス、シンフォニア、トーマス、フェルギュス
イベント★★★★2018.09.06影の魔神マスト襲来!!-魔神九領【魔神】ズイハ不在の第三領に、支配と統制の魔神が現れる。留守を守るべく動き出したハルアキとトウカの兄妹だったが。内部のギスギス具合では最強かと思われる第三領ですが、実は全員が激しいツンデレである気配が。三部本編に続きます。魔神マスト、ハルアキ、トウカ、サナ
踏破  ★★★★2018.08.10冷やしスライムはじめましたアリーチェ勢賢者の塔-専用設備と大量の水を必要とするプールは、魔物のいない水場としてセレブの持ち物。管理人として雇われた義勇軍に、スライムの影が忍び寄る。大人から学生まで揃って水着のにぎやかプールサイドにスライムの登場、しかし中身は男前な(笑)来襲モンスター退治譚。ニンファ、デルフィーナ、フォルテナータ、ティニア、ヴィニア、アルドラ、シンディ、ウィンシー
イベント★★★★★2018.07.245th Anniversaryシナリオ 戦士たちの凱旋義勇軍魔神ANY「願い」を聞き届けられるという奇妙な現象がユグドを移動。その現象はとある魔神の少女に由来していた。義勇軍再集合とv2多数お披露目。そして義勇軍ファンとしては見たかったシーンの全部乗せみたいな超豪華シナリオでした。魔神リブラビス、マスカルウィン、バルクス、ラべぜリン、ミョルン、ナックル(v3)、ノエル(v2)、ブルワリー、ニンファ、エンヴィ、ジグムント(v2)、バイセツ、フランツ、ギルバート、スティッチア、トーマス、アントン、イルヘルミナ、ウェイン、ヴェルナー、エフィメラ、イザヤ、メラヒム、パルナ、プルナ、ドゥルセ(v2)、ファティマ、アイザック、クリオラ、オルガ、ロロ、アシュリナ、カリファ、ハサン、デンガル、ナイエル(v2)、ムジカ、ミラジェン、トト、ラブラ、ヨヨ、シェダ、アイナ(v2)、ハキム(v2)、ミニモ(v2)、ユグド、ビエンタ、ラファーガ、オルオレータ、カルネロ、サビオ、リンセ、レアーオ、ヨイチ(v2)、ズイハ、サコン(v2)、カンベエ(v2)、シュザ、リョータ、オグマ(v2)、リュビア、フィリップ、キリエ(v2)、シュラッカ(v2)、ロレッタ、ベアトリクス(v2)、オルドレード、カデッサ、アルベルト、アルヴェルト(v2)、ルーク、メリッサ(v2)、スレイ、ビルギット、ヴォルグ、アルドラ、ファン=ファン、フィオナ、レリアン、カトリ(v2)、ユニ、ハーマン(v2)、コモディア、メフラム(v2)、シース、インドウ、スルスタン、フェイスレス(v2)、マレイカ(v2)、パポア(v2)、ニキ、ジャファール(v2)、ソロ、オルカ、ルーラ、ソリティー、トゥバラオ、ウィンシー、トウカ、ハルアキ、ネブリナ、トルトゥガ、ラティ、マリク、ベルナデット
イベント★★★2018.07.12ドラマチックバディフェス ミシディアwithマリナ義勇軍義勇軍-孤児院の子供たちと散策をするマリナに付き合うミシディア。そこへ魔物から逃げてきたという商人が現れて。義勇軍の後方支援の達人ふたりの思い。いつも通りのようでいて、カインや隊長との長い付き合いの絆を感じる掌編です。ミシディア、マリナ、シルヴァ
大狩猟戦★★★★★2018.07.05鍛鉄の時代-鉄煙の大陸-鉄煙ファンには高評価の逸品シナリオ。「機族の親玉」と初めて対話するギーゼラが、機械の集団暴走に巻き込まれる。景品ギーゼラ。回収アイテムは水晶核/内燃シリンダ。機族とレジスタンスたちの歩み寄りは、ある意味で鉄煙最大のクライマックスかも。パルヴィ、オリヴィア、アレックス、アリーナ、フロレンツィア、ゴットフリート、アロイス、カタリナ、ディートリンデ、ギーゼラ、ケーテ、ハンネス、ミカエラ、ジルヴェスター、フェーベ、アルトルム、クルト、カーヤ、ランドルフ、エーリヒ、ジークルーン
イベント★★★2018.06.15クロニクル・コレクション アリエッタ・オリヴィア-副都鉄煙の大陸二話構成。ドレス職人メランナに目をつけられたアリエッタの新衣装 / 母の形見を友人に見せている途中、出撃したオリヴィアの雄姿。グリゼルディスとオリヴィアの友情は確かチェインストーリーからですね。新しい友情と旧い友情の対比が良い話でした。アリエッタ(花嫁)、オリヴィア(花嫁)、グリゼルディス
イベント★★★★2018.06.05婚姻の魔神 カマイサル襲来!!義勇軍魔神義勇軍【魔神】浮気症の少年魔神と二人の花嫁。隊長帰還により久々の義勇軍中核がメインというシナリオ。よりによってカインが魅了されるという…。魔神カマイサル、旅人ジューン、旅人コトブキ
踏破  ★★★★★2018.05.15精霊島マナ騒乱-精霊島-黄果の種族の先頭に立ち、白き異形に対応するクストディオ。しかしその影響は普段よりも遥かに大きく、様々な人物が彼に力を貸すことに。最古の種族の族長たるポテンシアの哲学と絆、彼女に育てられた新たな世代の成長と絆。大樹の種族のキャラが揃うのは貴重かも。クストディオ、ポテンシア、パロマ、ラスティマ、ラウト、テンペスタ、ラファーガ、トルメンタ、オルオレータ、レアーオ、カルネロ、リンセ、コネリ、エイラ、サイプレス、ゼルコバ
イベント★★★2018.05.05クロニクル・コレクション アルドラ・トウカアリーチェ勢賢者の塔九領二話構成。賢者の塔で魔法に失敗し子供姿になってしまったアルドラ /ひとり鍛錬に剣を振るうトウカは、ふと子供時代を思いだす。限りなく本物に近いアールルの登場。てか本人?ハルアキとトウカは栞使ってもキャラクエ追う価値あります。アルドラ(子供)、トウカ(子供)、カティア、ユニ、パルナ、プルナ、リーゼロッテ、ハルアキ
イベント★★★2018.04.23ドラマチックバディフェス カインwithヘリオスヘリオス勢義勇軍-二人で白き異形を斬りまくるヘリオスとカイン。5部主人公が師匠筋の義勇軍とコンビを組むバディの第一弾。ヘリオス、カイン、シルヴァ
イベント★★★2018.04.17クロニクル・コレクション ケーテ・リディア-鉄煙の大陸副都二話構成。警邏隊に推薦されたケーテの活躍 / 戦士ギルドからの派遣先でウサギちゃんにされたリディアは、カジノでの働きを学ぶ。限定警邏隊姿のケーテと、バニーガール姿のリディアが登場。ケーテ(警邏隊)、オティーリア、ジークルーン、リディア(バニー)、コモディア、シース
大狩猟戦★★★★★2018.04.11薄命の地に降る雪-薄命の大陸-謎の少女イフと、心を開き始めたナロを中心に、「これから」を考え始めた薄命の民の物語。景品イフ。回収アイテムは鋭い羽/甲羅のかけら。延命という大きな命題の次の目的に向かう薄命民たち、未来の姿が見たいですね。パルヴィ、ヌイ、キリ、アト、アン、ネノ
イベント★★★★2018.04.01ちぇいんくろにくる まものますたーず-九領-【0401】エイプリルフールに公開された新ゲーム(?)「まものますたーず」。カッパ、テング、ゴールデンキングゴッドから1匹を選び。限定カッパが入手できた初の4月1日ネタ。珍しい火鬼も登場。GKGはどう見てもお父様wヒトリ、シヅチ、タルキ、カッパ
イベント★★★★★2018.03.301300万ダウンロード達成記念クエスト-聖都副都二話構成。聖騎士たちの入団から王都陥落を経て再復に至る激戦の過去 / 副都で女子会というロレッタの誘いにアルドラは副都の古株女性陣を集め。もう本編の一部といってもいいような、聖都の過去を描いた豪華かつ貴重なシナリオ。そして最強の女子会模様も貫禄があります。アインスロット、ウェイン、フェルギュス、聖王、ベルヴィード、ユーゼル、アレス、シンフォニア、ダナディ、リフレット、ローエンディア、ガーランド、イルヘルミナ、ディード(v2)、テレサ、エイレヌス、黒騎士、黒の王、ユリアナ、シュザ、チヨメ、パメラス、オルドレード、カデッサ、パーシェル、アルヴェルト(v2)、キリエ、カイ、ライネル、オデット、ミリエル、レミラ、マリス、ライラック、ルーノ、ルイーゼ、トーマス、アントン、ロレッタ、アルドラ、シルヴァ、ニンファ、メリッサ、マリナ、メルヴィナ、パトリシア、ミーム、ヴァネッサ(v2)、カトリ(v2)、スティッチア、セリーヌ、アンジェリカ、ギルバート、モアネット、ブルワリー、ラティ、ロベルタ、ヴォルグ
イベント★★★★2018.03.26花咲く春の日に-賢者の塔九領二話構成。教師カティアが、はじめて生徒を送り出す卒業式で思わぬトラブルが…/ 謎の組織に誘拐されたビエンタ。待っていたのは…?カティアの話も泣けますが、ビエンタらしさを活かした第二話も良かったですね。カティア(春)、ビエンタ(春)、ディルマ、フィリアナ、ファティマ、ツル姫、イブキ、サナ、ユウリャク、ヨシカゲ、ハルアキ、キョウカ、サコン(v2)、フーコ
踏破  ★★★★★2018.03.14十尾の狐と百鬼夜行-九領-スオウが可愛がっていた野良キツネを助けたイナミ。そののち四領に急に現れた妖怪軍団との試練に、領主兄妹とスオウ・イナミが挑む。第四勢に加え、第八領勢(妖怪)新登場、新火鬼の乱入も。イナミとコシロが夜叉姫の面白可愛さを見事に引き出す。オウシン、スオウ、イナミ、イザナミ、バンラン、ツブテ、シデン、ソヨ、ザナミ、ドウマ、ミユキ、メイゲツ
イベント★★★★★2018.02.22キラキラ兎耳繁盛記-ケ者の大陸大海、副都ケ者の大陸に生まれながら商売、経済に高い興味を持った兎耳族のムゥティティ。ついに彼女は大きな世界へと踏み出す。精霊石購入などのショップで拝めるウサ耳商人の、商売初めの物語。ユグド世界の真剣な商売観念が伝わってきます。ムゥティティ、トリリカ、ミリリア、オーガスタス、ミラ、パトリシア、シャクティ
イベント★★★★★2018.02.09海と学園の愛の日アリーチェ勢大海-【聖日】バレンタイン5。愛の聖人の日を活用する商人マレーナと、新作服のモデルとなったベルタが、愛の力でモテない海賊兄弟と対峙する。愛の聖人の日が流行したら、モテないワシらはどうなるのか。海賊兄弟(と不遇なアリーチェ)が良い味の迷シナリオでした。ベルタ(聖人)、マレーナ(聖人)、ギャリクソン、アイダ
イベント★★★★2018.02.07陽光の魔神スカクリル襲来!!エシャル勢湖都-【魔神】地下の世界に太陽役として生まれ、本物の太陽に憧れた、熱と光の少女魔神の暴走。砂漠に熱波が押し寄せる。陽光に酔ったような独特の狂気。黒の軍勢ではなく影の魔物?強すぎる理由ができた月の歌姫が本気を見せた。魔神スカクリル、旅人アフタブ、旅人チャンディラム、エステバン、ムスタファ、ヤシュム、カクト
イベント★★★★★2018.01.30おそらのかなた-罪の大陸-義勇軍時代の旅を監獄で懐かしむゾーイ、ヴァリー、リーア。そこで縁のあった老人との記憶が蘇る。リーアLEの紹介。彼女の成長の面で大きな意義を果たした、とても短くとても静かだが大切な物語を描く短編。リーア(LE)、ゾーイ、ヴァリー
大狩猟戦★★★★★2018.01.17猫と兎の大奮闘!-ケ者の大陸-ケ者にイベント開始を持ち掛けた謎の商人パルヴィ。珍しい猫爪族長と兎耳族長(新旧)の活躍。景品ラヴィヴィサ。回収アイテムはイノシシの牙/蝶のリンプン。トリリカもミネネアも個性的な良いキャラで、ケ者らしい楽しい狩猟でした。パルヴィ、ガジジナ、キララネ、ズィガガ、ミネネア、トリリカ、ジルルア、シェギギム、ラヴィヴィサ、ニュガガス、ディシシヤ、ギザザヤ、シャロララ、パモモイ、ミリリア、チョコロロ、コルルリ、ポレレス、ネジジア、ユギギ、ラミミス、ゼシシラ、ビゾゾエ、クルルア、グララオ、ザリリオ、テリリア
イベント★★★★2018.01.101100万ダウンロード達成記念クエストアリーチェ勢賢者の塔-少し風邪が残っているフィリアナ先生のため、デルフィーナを中心にアリーチェたちが滋養の七草お菓子作りに挑戦。ゴギョーとかセリーとかどこかで聞いたような名前のハーブを集めるお話。ファティマがデルフィーナのお菓子と出会う。フィリアナ、ウーヴィア、エレミア、ファティマ、メルティオール
イベント★★★★2018.01.01幸せの使者-ケ者の大陸-【年始】戌年年始。結束を高めるため、昔の祭りであった「幸せの使者」を復活させたガジジナ。それは新春マラソン大会であった。犬は喜び庭かけ回り、猫はコタツで丸くなり、兎はかつてカメに負けた屈辱を…。各種族の個性が良く出たお話でした。シェギギム(冬服)、ガジジナ、ギザザヤ、キララネ、テリリア、ガルルア、ニュガガス、クルルア、グララオ、シャロララ、ポレレス
2017
種別オススメ公開日イベントタイトル主人公勢力1勢力2概要MEMO登場キャラ
イベント★★★★2017.12.20魔女の魔神ブカフィ襲来!!-魔神聖都【魔神】外部から来た女王と「魔猟師」、そこにユリアナが協力し、天空の城を操る女王の魔神を追う。女王三つ巴。主役級未登場の魔神シナリオという珍しい内容。三部本編の中盤、王都の陥落に続いています。魔神ブカフィ、旅人ペトラスカ、旅人グレゴリア、ユリアナ、アインスロット、ダナディ、アレス、ルーノ、ルイーゼ
イベント★★★2017.12.24ふたつの聖夜-副都湖都【聖夜】聖夜の演出家に扮したロレッタとリフレットのお話。キャラクエの導入部分のみ。ロレッタが追いかけていたのはケーキ泥棒で、顛末が気になってしまった方は運命の栞で入手可能。ロレッタ(聖夜)、ミリエル、リフレット(聖夜)
イベント★★★★2017.12.06砂漠の聖夜・後日談エシャル勢湖都-【聖夜】踏破イベント「砂漠の聖夜」の追加シナリオ。「砂漠の聖夜」は強いインパクトと清涼な読後感のすばらしいシナリオでした。特にジブリール。アベータ(聖夜)、カクト、ジブリール(聖夜)、エシャル(聖夜)、シャディア(聖夜)
踏破  ★★★★★2017.12.06砂漠の聖夜エシャル勢湖都-【聖夜】ニールとラールの世話するスラムの子供たちに、聖夜のお芝居を披露することになった劇団・砂の薔薇。しかし子供のひとりが、原因不明の病となり。聖夜イベント。薬を探す大冒険もさることながら、ジブリール覚醒のインパクト、更に二段階で覚醒するスキのなさ、と完成度の高い逸品。タンナーズ、メア、ニキ、ヒシャム、カクト、ラヴィーシュ
大狩猟戦★★★★2017.11.15アデライド編-罪の大陸-拷問官アデライドとギデオンの仕掛けたイベントで、拳と刃が大活躍。開催時表題は「罪の大陸編」、景品アデライド。回収アイテムはブラックドックの爪/クモの糸玉。処刑人ギデオンなかなか実装されませんね、結構好きなんですが。パルヴィ、アデライド、ギデオン、メアリー、レオン、ローゼマリー、ゾーイ、ヴァリー、イラリオン、ホルスト、ボムボマー、ゼィヒア
イベント★★★★2017.11.24第3部開放1周年記念クエストアマツ勢九領湖都【記念】ベニガサとドゥルダナ、隠れた強者たちのつかの間の本気。短いながらもパワーのある筋書き。ベニガサ編は格好良く、ドゥルダナ編は締め方がすごい。ベニガサ、ドゥルダナ
イベント★★★★2017.10.27かぼちゃ王の進撃-聖都湖都、九領【HW】ハロウィン4にしてついに出てきたカボチャ娘が、オバケの友達とともに王都の城、湖都の宮殿へと侵入する。ユリアナの城、アシュリナの宮殿に潜入してVIPを驚かすというガチハロウィン。しかも更に上を狙う。チャプリン、テルー、ウィスプー、ルイーゼ、アインスロット、ユリアナ、ムスタファ、カリファ、アシュリナ、ファラ、シュザ、イブキ、ヨシカゲ、ツル姫、フーコ
イベント★★★★★2017.10.19未来への足跡ヘリオス勢九領聖都2話構成。成長したツルの熱血内政/リリスとテレサのとある一日。軍師ユウリャク登場。ツル姫が熱意からかなり有能な君主に。そして殺人衝動は弱まったがリリス中毒になったテレサの姿が。ツル姫、ユウリャク、サナ、フーコ、イブキ、テレサ、リリス
イベント★★★★2017.09.26裏と表の竜湖祭エシャル勢湖都-人気歌手ムジカに会って話がしたいジブリール。しかしムジカは何者かに狙われており、警備のファラと知り合うことになる。ジブリールの行動力の高さが垣間見えるシナリオ。ムジカ自体は未登場でした。ファラの仕事風景が恰好良い。ファラ、ジブリール
イベント★★★★2017.09.13魔除けの魔神ミズクン襲来!!アリーチェ勢魔神賢者の塔【魔神】怖がりの魔神が賢者の塔に襲来。朋友ジンランが知り合った魔法学園の学生たちと共に彼女を追う。騎士の盾能力と元来の怖がりが合わさり防御力の暴走に。旅人ジンラン、アリーチェたち、友情パワーが見どころ。魔神ミズクン、旅人ジンラン、ウーヴィア、フィリアナ、メルティオール、ディルマ、ファティマ、ヴェルナー、カティア、ユニ
イベント★★★★2017.09.04我ら夜明けと共に-大海-大海勢力をほぼまとめあげた「夜明けの海」商会。統一と保護、彼らの航海の向かう先は。久々の大海勢のシナリオ。新キャラやLEのお披露目。デューク、モルガン、メリチェル、シャーロット、ミラ、マレーナ、グローリア、バルトロ、ガンネット
踏破  ★★★★★2017.08.22私をバカンスに連れてってアマツ勢、ヘリオス勢大海ANY「ばかんす」という謎の案内状が届いた副都と九領。その調査のため、意欲的な女性陣が小島へと赴く。殺伐としてない冒険に、大渦の魔術士の奇行の中でも随一かと思われるオチまで、ライトなノリが楽しいシナリオ。アルドラ、ミユキ、ヘリシティー、ツル、ディルマ、カリファ、ビエンタ、ギルバート、シルヴァ、ラティ、ミーム、ドウマ、モルガン、テンペスタ、ルーラ、メリチェル、メイビア、デューク、ヘリシティー
イベント★★★★★2017.08.18成長の時アリーチェ勢、セレステ勢賢者の塔精霊島二話構成。悩みがあるらしいフィリアナ先生を追うアリーチェたち/珍しくバリエナに狩りや勉強を学ぶセレステたち。タイプの異なる師弟関係の物語。見守る、育てる愛に溢れた良い話でした。バリエナの万能ぶりが見られるのは貴重。フィリアナ、リゲル、バリエナ、オルオレータ、カルネロ、レアーオ
イベント★★★2017.08.03影鬼アマツ勢九領-忍びを狩る忍び。九領の闇で、人知れず暗闘するものたち。ショートストーリー。オボロ紹介。珍しくシリアスなオボロが拝める。オボロ、カゲロウ
イベント★★★2017.07.31ある日のふたり-聖都-祝典に向かう際の、リリスとテレサの会話。ショートストーリー。LEリリス紹介。テレサ、リリス
イベント★★★★★2017.07.274周年記念イベント第2弾 Yggd Chronicleセレステ勢精霊島ANY【記念】精霊島古参でも頭の上がらない、森妖精ユグドの散歩と回想。ユグドの歴史を感じる過去の伝説のメンバー勢ぞろい。読み応えは圧巻。ユグド、ラシル、サンデーロ、ヴィーボラ、オストラ、レアーオ、ウィヴェア、エイラ、アルボール、クストディオ、リーニャ、ポテンシア、魔神アグダラ、リンセ、バリエナ、オルオレータ、バルタザーリ、ランスバーン、ビエンタ、ラファーガ、チドリ、聖王、ヴォルクリス、カルネロ
イベント★★★★★2017.07.204周年記念イベント第1弾 集う絆、よみがえる過去-聖都ANY【記念】ユリアナからの招待により5年ぶりの集結、中核メンバーは不在ながらユグド中から集まった義勇軍の面々の再会。精霊島や九領メンバーにまで芋ばかり食べさせていたことが判明。これだけ集めて主人公なしというのが良いですね。リリス、ヴォルグ、パトリシア、アンジェリカ、ツル姫、イブキ、ヨシカゲ、ミシマ、アイリ、ユリアナ、パーシェル、ダナディ、ルアンナ、バリエナ、リーニャ、ウィヴェア、ペローラ、ファルリン、ムスタファ、ロロ、キキ、クラウス、シューレ、フィリアナ、フェブリア、チャーノ、エレミア、イオ、アリエッタ、ベルナデット、ミーム、リリス、テレサ
イベント★★★★2017.07.11治癒の魔神ザルブリス襲来!!ヘリオス勢魔神副都【魔神】どんな苦痛を得ても「死ねない」という呪いを得て、更にそれをバラ撒くという恐怖の回復魔神の来襲。前回の野菜果物ドタバタ劇から一転、初の僧侶職魔神らしさを活かした、苦痛と恐怖と勇気と愛に満ちたシリアスシナリオ。シルヴァ、魔神ザルブリス、旅人レインリット、旅人ファガル、ギルバート、エメライン、セシル
イベント★★★2017.06.30聖女の御剣-聖都-義勇軍に入ったことで聖都との繋がりが復活しているテレサ。ある吟遊詩人に出会い、自分が伝説と唄われていることを知る。LEテレサ紹介?のショートストーリー。テレサ、ウェイン
大狩猟戦★★★★2017.06.15ロベルタ編ヘリオス勢副都聖都謎の商人パルヴィ登場、リディアとエレクシィ含め魔物倒し競争が開催された。開催時表題は「聖王国編」、景品ロベルタv2。回収アイテムはレインボーン/ゴブリンメダル。4年目にして初実装された大狩猟戦、謎の商人パルヴィ登場。パルヴィ、リディア、シルヴァ、パーシェル、エレクシィ、ロベルタ、ハーマン(v2)、フィリップ(v2)
イベント★★★★2017.06.06バディ大集合!セレステ勢精霊島ANY4章開始記念。2話構成。飼い主とはぐれたバディたちの協力/精霊島の発明家ロスカァの日常風景。毎日寝て暮らすために、毎日頑張っているロスカァ。「族長予備軍」はひどいwバスチアン、フラット、プアア、ベルダット、メルティオール、ロスカァ、クストディオ、リーニャ
イベント★★★★2017.05.231000万DL記念 運命の手紙-年代記の大陸九領2話構成。1000万人目の住人を迎えた?第九領領主ツル姫の意欲/たったいま住民が消えたばかりのような不気味な街へ着いたリヴェラ。「渦」という世界の亀裂の向こうと戦うリヴェラ勢力。リヴェラの船の名が判明。世界の歪みは後のニピカに繋がっている?ツル姫、フーコ、イブキ、サナ、リヴェラ、ガラクスィアス、シーター、グール=ヴール、レノ、クライド、ペレキュデス、シェキナ、イシュチェル、ギュネス、プレイアディス、メッテイヤ
イベント★★★★★2017.05.16出発の時ヘリオス勢義勇軍罪の大陸世界を救う旅から5年。それぞれの道の中でふとフィーナ達との旅を思い出すマリナ、ミシディア。そこへカインからの知らせが。三部前半、まだ隊長やフィーナが帰っていない時期の義勇軍のお話。隊長を探しに行ったカインのその後は「絆の軌跡」へ。マリナ、カイン、ミシディア、ペイシェ、カイン、ヴァリー、ゾーイ
踏破  ★★★★★2017.05.03賢者の塔の大演習祭アリーチェ勢賢者の塔-黒の軍勢のために滞っていた、賢者の塔の無差別攻撃大会が復活。食い意地から激戦区に紛れ込んだカーリンは、クマのぬいぐるみの頼みを聞く羽目に。賢者の塔でのバトルロイヤル、カーリン単体での活躍は新鮮。学校祭や激走祭など、魔法学園は常に独創的なイベントばかり。。カーリン、チャーノ、クロテッド&バスチアン、リューリィ、カティア、フォルテナータ、ティニア、ヴィニア、エリス、ミロスラフ、トビアス、リゲル、レイリー、オリアーナ、ユニ、メルティオール、フィリアナ、エステバン、
イベント★★★★2017.04.20900万DL記念 変態賢者と900万-賢者の塔-賢者の塔の教授たちを、すべてメルティオールが招集した。異常事態かといぶかる教授陣を、理不尽なクイズが襲う。ツッコミを入れつつも、地味にしっかり正解に届く長い付き合い。三賢者は良いですね。メルティオール、フィリアナ、リゲル、エレミア、パルマー、ヨナ、イザヤ、エステバン、ベラ、レイリー、ファティマ、ディルマ
イベント★★★2017.04.20『二つ星』の光と影エシャル勢湖都-双子の劇団員の隠し事が、僅かに垣間見える。ショートストーリー。ラールとニールの紹介。エシャル、ラール、ニール、シャディア
イベント★★★★★2017.04.14果実の魔神 エイルニルス襲来!!セレステ勢魔神精霊島、罪の大陸【魔神】フルーツ魔神 vs 野菜女子。仁義なき戦いがいま始まる。精霊島のドタバタ劇。野菜側で魔神と完全に拮抗したのは志向もデザインも素敵なキャラのサナオーリアねーちゃん。魔神エイルニルス、サナオーリア、レオン、アメリー、クストディオ、サビオ、リーニャ、アレグリア
イベント★★★2017.04.06聖楽の指揮者-聖都-お飾りと呼ばれた聖楽騎士団は、新団長のもと生まれ変わる。紹介ショートストーリー。フローリア紹介。アインスロット、ダナディ、ウェイン、リフレット、エレッタ
イベント★★★★★2017.04.01彼の者が征くヘリオス勢モブ-第一部のフィーナ達の軌跡を、おばさんたちが駆け抜ける。第一部ストーリーをモブ視点(?)で再現するという強烈な自己パロディ。おばさんの活躍は必見。エイレヌス、おじさん、おばさん、少年、ギルバート、シルヴァ、アインスロット、メルティオール、ファティマ、ディルマ、ファラ、ユグド、シュザ、ヨシツグ、オルガ、バルドル
イベント★★★2017.03.23才能は制御不能!-賢者の塔迷宮山脈剣を作るため魔石を取りに行ったエリスだったが、結果的に制作したのは…。紹介ショートストーリー。エリスとミロスラフの紹介。ヘリデ、エリス、ミロスラフ
イベント★★★★★2017.03.21不義の魔神ファルズフ襲来!!アマツ勢、エシャル勢魔神九領、湖都【魔神】魔神化を神聖視する大陸から来た、ある三兄妹の物語。主人公2勢力を巻き込んだ大ボリュームの名シナリオですが、大団円は魔神ファルズフをゲットしないと見られません。ズイハ、ヨシカゲ、ファラ、ファルリン、ミシマ、レイリー、魔神ファルズフ、旅人ズヴィアド、旅人ナフヴァム
イベント★★★★2017.03.09黒檀の貴人セレステ勢精霊島-エバノのまじめな表情以外も見たいウィヴェアは、相手構わず酒をふるまう。紹介ショートストーリー。エバノ紹介。ウィヴェア、ローザ、エイラ、アルボール
イベント★★★★2017.03.03ホワイトア・ラ・カルトヘリオス勢副都ANY【聖日】白き愛の日、お返しを行う三部男性陣の模様。複数勢力平行ですが、トリを飾ったヘリオス勢をメインに。九領は白刃の日と同時開催ながらまだ合体はしてない模様。ヘリオス、セシル、クーシャン、テンペスタ、レサーカ、クストディオ、ルーラ、カルネロ、ハーフィズ、ムハバード、イスマイル、ミロスラフ、トビアス、アマツ、イッシキ、ヒトリ
イベント★★★2017.02.21凍てつく黒の研究者アリーチェ勢賢者の塔-黒化した自らの片腕を凍結させ、研究に供する教授がいた。紹介ショートストーリー。レイリー紹介。レイリー、リューリィ、アリーチェ
踏破  ★★★★2017.02.03ファーブラ・デ・チョコラーテセレステ勢精霊島賢者の塔賢者の塔から逃亡した「特殊なゴーレム」の追跡と捕獲を任じられたレミラとユニ。精霊島を舞台に、お菓子作りの力と技とが光る。特にユニの衣装が話題になったイベント。シェフ二人のペットにされている子ブタの運命や如何に。ピグ、ロール、レミラ、ユニ、カティア、メルティオール、ヴェルナー、シューレ、チャーノ、クラウス、フェブリア、ダナディ、アインスロット、モナミ、シューレ、オルオレータ、バリエナ、トゥバラオ、ルーラ、リンセ、オリュミーナ、ペローラ、トルトゥガ、バラクーダ、ステラ、テンペシタ、ライオ、レサーカ、ビエンタ、トルナド、ヌヴィエム、ラファーガ、ポテンシア、リーニャ、ディエス、シエン、ミル、ドゥルセ、クストディオ、ウィヴェア、エイラ、サビオ、セレージャ、ローザ、アルボール、ユグド、カルネロ、トルメンタ
イベント★★★★2017.01.26もゆるひのおにアマツ勢九領-ある日ふと、アマツとベニガサはヒトリという存在に疑問を抱く。紹介ショートストーリー。ヒトリ紹介。ヒトリ
イベント★★★2017.01.12雪の日の出会い-副都-副都の雪の日、シルヴァは倒れていた少女を拾う。紹介ショートストーリー。エメライン&フラット紹介。エメライン、フラット、シルヴァ
イベント★★★★2017.01.01反抗の白き翼アリーチェ勢賢者の塔-【年始】酉年年始。賢者の塔に朝を告げる少女と、逃げ出したニワトリたちが引き起こす大パニック。「自由に届かぬ鶏」「煉獄を駆ける鶏」など規格外に格好良い名前のニワトリたちに注目。クリスティン、モニカ、ヒヨこ、ファティマ、アイザック、リゲル、エレミア、ヴェルナー、カティア、ユニ
2016
種別オススメ公開日イベントタイトル主人公勢力1勢力2概要MEMO登場キャラ
イベント★★★★2016.12.27埃の魔神スフラトゥス襲来!!アリーチェ勢魔神賢者の塔【魔神】三部初魔神は老化の魔神とアリーチェ。埃 vs メイドという因縁の?対決となったレイド。しかしチェンクロのメイドは強かった。フィリアナ、エレミア、リゲル、魔神スフラトゥス、旅人イヴェルタ
イベント★★★★2016.12.15聖夜に降る雪ヘリオス勢精霊島副都【聖夜】クリスマス3。聖樹と一体化した少女アベータの、はじめての聖夜、はじめての都会。気難しい印象の大樹の氏族ですが、明るく前向きな少女アベータはとても好感のキャラです。アベータ、カイン、ラティ、ニコル
イベント★★★★2016.12.08湖都の新たな伝説-湖都-湖都へ呼ばれたミシディア。そこで受けた依頼は、なんとニセ義勇軍の討伐だった。珍しい詩人モブが登場。かっこいいミシディア。ニクラウス、ミシディア、アシュリナ、カリファ、ムスタファ
イベント★★★2016.12.01. 討伐せよ! 白き異形ヘリオス勢副都-戦士ギルドの討伐戦に参加するヘリオス。伝説の戦士たちは、彼の存在に気が付く。ついに三部キャラのイベント開始。カイン、シルヴァ、ヴォルグ
イベント★★★★2016.10.25骨とおばけと新しい友だち義勇軍年代記の大陸ANY【HW】ハロウィン3。年代記の大陸、意気投合したテルーガイコツ三人衆、そしてシュガーは、あるイベントを企画する。ゆかいな義勇軍アンデットたちの一幕、からの義勇軍異形たちのささやかながら楽しい祭典。テルー、ミョルン、スカレット、ガシャ、カラ、シュガー、グール=ヴール、ニュガガス、ドミニック
イベント★★★★2016.11.01秩序の魔神トゥキファト襲来!!義勇軍魔神精霊島【魔神】九領へ精霊島が進行するという情報をつかむ義勇軍。その背後には魔神の姿が。精霊島首長陣の混乱と、自由なサカナたちの活躍。三部後半でトゥキファトは意外な活躍がありました。ルーラ、バラクーダ、ラファーガ、ビエンタ、ポテンシア、魔神トゥキファト
イベント★★2016.10.18深淵へ導く者義勇軍旅人-荒野、そして異空間で何かを探す二人組。彼らの目的は?「深淵の渦」初回挑戦時に現れる謎の二人組のイベント。導入部のみ。アルマ、ククリ
イベント★★★★★2016.10.11融和の道-鉄煙の大陸-下層民と機族の融和のため、それぞれの子供たちを集め遺跡見学ツアーを開催するジークルーン。そこへ機族たちの妨害が。相変わらずジークルーンに振り回されるギーゼラ。キャラクエのお茶会の前?姫様による鉄煙大改造の記念すべき一歩。ジークルーン、ゴットフリート、ギーゼラ、ジルヴェスター、ランドルフ、エーリヒ、フィードリッヒ、ディートリンデ、エッケハルト、ミリヤム、アルトルム、ハンネス、アロイス、オリヴィア、エレメンガルト、カタリナ
踏破  ★★★★2016.09.15蠢動する悪意義勇軍罪の大陸-新たな看守が到着してまもなく、監獄は突然の侵入者たちに急襲を受ける。その黒幕とは、そして獄主たちの行動と選択は。ヴァレリオの悪巧みその1はザエルの活躍?で沈静化。まだヴァレリオは監獄からは移動しません。レオン、アメリー、ローゼマリー、ヴァレリオ、ザエル、ゼイヒア、アデライド、ギデオン、ゾーイ、ヴァリー、ボムボマー、リーア、キサ、ホルスト、トリッシュ
イベント★★★★★2016.09.06ケ者たちの総代、総代のケ者たち-ケ者の大陸-長としてカミの試練を受けるガジジナ。心配な犬鼻族たちはこっそりそれを追いかけて…。一人で試練に向かうガジジナと、それを追うギザザヤたちの別視点。初めてのおつかい的シナリオ、達成感がすごい。ガジジナ、キララネ、ギザザヤ、シェギギム、チロルル、テリリア、グララオ、ニュガガス、フォリリネ、ニリリス、シャロララ
イベント★★★★2016.08.16危地の魔神ザロビ襲来!!義勇軍魔神聖都【魔神】暗躍系女軍師魔神登場。聖都に亀裂が走る。頭脳系キャラによる仲間割れ工作、それを覆していくベテランと若手の聖騎士たちの信頼。読み応えあるシナリオです。魔神ザロビ、ベルヴィード、シンフォニア、アインスロット、ウェイン、ダナディ
イベント★★2016.08.01村人人気投票!義勇軍モブ-魔物に襲われる「おじさん」「おばさん」そして「少年」。義勇軍は誰から助けるべきか??謎の人気投票イベントがあった模様でその導入。その後はおじさんやおばさんがキャラとして配布されたとかされないとか。おじさん、おばさん、少年
イベント★★★★★2016.08.013周年イベント 太陽サンサン!-年代記の大陸ANY【記念】ユグド以外の大陸における、それぞれの夏のミニドラマ。第二部メンバーの夏模様。全大陸一話ずつ、どれも面白いですが一番テンションのおかしい年代記をメイン勢力としました。バラクーダ、ルーラ、タンボリル、オルカ、デューク、ジャン、ハンジ、バルトロ、ミラ、ガジジナ、チロルル、シェギギム、テリリア、ギザザヤ、フォリリネ、キココナ、レジジ、リジジ、グララオ、クルルア、ネジジア、ローゼマリー、レオン、ヴァリー、ゾーイ、キース、リーア、イラリオン、ケナ、ジリ、サニ、ラス、ピノ、アリーナ、フェーベ、アレックス、ジルヴェスター、ジークルーン、ランドルフ、エーリヒ、リヴェラ、ガラクスィアス、ギュネス、ペレキュデス、クライド、レノ、グール=ヴール、シーター
踏破  ★★★★2016.07.20三賢者と超賢者義勇軍賢者の塔-【記念】突然、魔法兵団の演習場に姿を現した「超・賢者の塔」。かの三賢者をも脱出困難に閉じ込めた、その特殊な塔の主とは。【記念】3周年記念イベントにして「三賢者の課題」の続き。あたくし様ことトリスメギストスの大活躍(?)。再登場が待たれます。ファティマ、ディルマ、メルティオール、トリスメギストス、カティア、ヴェルナー、ユニ
イベント★★★★★2016.07.203周年カウントダウン 三賢者の課題義勇軍賢者の塔ANY【記念】賢者の塔が魔法兵団のメンバーに出した様々な課題。義勇軍はその状況を見に行くが。かなりの登場キャラ数を誇るシナリオ。最大の見所はヴェルナーvsシュザ。踏破イベント「三賢者と超賢者」に続きます。メルティオール、エレミア、チャーノ、アルドラ、ブルワリー、ナナイ、スティッチア、クラウス、ダナディ、アレス、カティア、フェブリア、アインスロット、マリス、リーゼロッテ、パルナ、プルナ、アイザック、ディルマ、ヘリデ、ルチア、ユニ、キキ、アイダ、グリダ、エルダ、バルドル、オルガ、シューレ、ムスタファ、ファラ、ポテンシア、フィオナ、ライオ、トルナド、オルオレータ、ラファーガ、リーニャ、ドゥルセ、ファティマ、ヴェルナー、シュザ、ツル姫、フーコ、ヨシツグ
イベント★★2016.07.12海が好きっ!!義勇軍精霊島-陸での戦闘だといまひとつ全力の出ないペイシェとバラクーダ。しかし海での戦闘ならば…。地形変化と地形強化の再紹介っぽいイベント。ペイシェ、バラクーダ
イベント★★2016.07.05ダスティの実戦販売義勇軍副都-財布を失った義勇軍。ダスティにお金を儲けるコツを聞く。初心に返って?またCMのようなダスティからの戦闘指南。必殺技〆の理由が今度は「早く片付くから」に変更。ダスティ
イベント★★★2016.07.05遠き姉妹の想い隊長勢年代記の大陸-船上の戦い、三魔神と激戦を繰り広げるのは。もうひとつの義勇軍といえる混成部隊、リヴェラ組の初登場。まだまだ謎の勢力であった三魔神との戦闘風景。ラベゼリン、マスカルウィン、バルクス、レノ、グール=ヴール、ミンミ、クライド、ギュネス、レンレ、リヴェラ、ガラクスィアス、シーター、ペレキュデス
イベント★★2016.06.16難敵!手ごわい魔物たち-大海-夜明けの大海に現れた新種の魔物たち。しかし大海の戦士たちは冷静に観察し、それらを片づけてゆく。二部から追加になったモンスターたちの紹介。デューク、ミラ、ヘリシティー、バルトロ、リンリー、マレーナ
イベント★★★★2016.06.09廻り始めた歯車義勇軍鉄煙の大陸-下層民を傷つける無人機を用いたテロリズム。それに立ち向かう秘密の地下組織があった。鉄煙を舞台にした外伝的ドラマ。レジスタンスとギーゼラの初登場ですね。この後はチェインストーリーに続いています。ランドルフ、エーリヒ、ギーゼラ、ジルヴェスター、ディートリンデ、ヴァッサー、クルト、カーヤ、グリゼルディス
イベント★★★★2016.06.03変身!真★魔法少女義勇軍賢者の塔-第四弾公開に向けた魔法少女の活躍と講演。テクマハール・マタリカ・フーランタはユグド全土に。最後は転売ヤー退治というのが良いですね。幼女向け玩具で遊ぶ盗賊の姿がwリーゼロッテ、イザヤ、ディルマ、ムスタファ、カリファ、フーコ、ツル姫、ロレッタ、ファルベ
イベント★★★2016.05.27本能の魔神スクロロン襲来!!義勇軍魔神ケ者の大陸、聖都【魔神】犬鼻族の魔神と神官たちの登場。珍しく出身が既知の大陸。ワイルドすぎる台詞のインパクトは伝説級。魔神スクロロン、メルルダ、ルククア、ウェイン、ダナディ、イルヘルミナ、リフレット、ギザザヤ、ガジジナ、キララネ、ズィガガ
イベント★★★★2016.05.17迷宮と聖都の盾たち義勇軍迷宮山脈聖都北西の集落と清廉の泉騎士団の合同演習。騎士団と土妖精の交流を描いた、短編ながらよくまとまったお話でした。義勇軍を介したわけではないのがポイントかも。モルバ、ミノア、ルアンナ、ソール、オルデル
イベント★★★★2016.05.10雪渡りの盾義勇軍迷宮山脈副都、賢者の塔モルバの武器であるソリに亀裂が。義勇軍は船建造の際の恩返しもかねて、新たなソリの製造に協力する。スノボマスター・モルバのソリ作りクエスト。それよりも(失礼)付き合いはじめのリリテレという貴重な姿が。モルバ、テレサ、リリス、ルカナ、レベッカ、イザベル、チアリー、カレン
踏破  ★★★★2016.05.02義勇軍相撃義勇軍副都-魔神、議会反対派、アサシンギルドの思惑から義勇軍が割れ、隊長とカインが刃を向けあうほどの事態に。【魔神】トルウァトス再三の登場。意味深な会話をするジューダ、ラザフォード、トルファトスが危険な魅力を放つシナリオ。魔神トルウァトス、ギルバート、セリーヌ、ビルギット、ラザフォード、アシュリー、ジューダ、ミレイユ、アンジェリカ、ヴィドック、ツァイス、ヴォルグ、アルドラ、ジグムント、ヤーウッド、フィリップ、ラビィ、アルヴェルト、パトリシア、オットー、ロベルタ、ロレッタ、ラティ、フランツ、アルベルト、グレッグ、ナックル、アイアリス、オーロラ、ヴァネッサ、クラリス、メリッサ、ニンファ、カトリ、エンヴィ、スティッチア、ラヒーム、アントン、トーマス、カティア、ハサン、ハキム、ミニモ、ジェアダ、リヒト、アリエッタ、アデル、カンベエ、ミーム、ナナイ、シルヴァ、アンジェリカ、フェイスレス、ケイト、カルロ、エディ、スレイ、リュビア、メルヴィナ、ノエル、キリエ、ファルベ、ハンフ、パルゥ、エマ、コロナ
イベント★★★★2016.04.21義勇軍結成1000日記念義勇軍副都ANYフィーナが毎日つけていた義勇軍の日記。読み直しをきっかけに、義勇軍は意外な長旅へ。対立や協力の過去を踏まえて、気楽に友人たちに会いに行けるようになった義勇軍。自然な「絆」を感じる良シナリオ。セリーヌ、ギルバート、パーシェル、メルティオール、ディルマ、ファティマ、オルガ、ロロ、カリファ、アシュリナ、リーニャ、オルオレータ、ラファーガ、ツル姫、サナ、フーコ、イブキ
イベント★★★2016.04.12噂の天才少年義勇軍薄命の大陸-薄命の大陸に現れた一人の天才の噂。彼は義勇軍を探しているらしく。のちに薄命の大陸の運命を変える天才、ムニの初登場。そう考えると薄命シナリオ全体にとって結構重要な話です。ムニ
イベント★★2016.04.12村人を護衛せよ!義勇軍魔神-突然、ケンカ状態になってしまった村人たち。その不和の黒幕は。レイドではなくイベントで荒らすタイプの魔神、トルウァトスが久々登場。シナリオ自体はイベントの導入のみ。魔神トルウァトス
イベント★★★2016.04.01虚構の魔神ゲッベルツ襲来?義勇軍賢者の塔-【魔神?】トマト畑を荒らすものに、怒りの狂気が黒を呼ぶ。劇場版もついに第三弾。なお魔法少女の初出は外伝「学園祭へようこそ!」を参照のこと。魔神ゲッペルツ、リーゼロッテ、パルナ、プルナ
イベント★★★★2016.04.05縁の魔神ラザニル襲来!!義勇軍聖都九領【魔神】歴史マニアの魔神登場。自分の思うままに歴史を見物、改変するが。伝説の騎士とツルの母上が登場。両者とも人気高いですね。魔神ラザニル、ランスバーン、チドリ、セリーヌ、カリファ、アシュリナ、ツル姫、イブキ、フーコ、シルヴァ、マリス、エンヴィ、アレス、シンフォニア、パトリシア、ロレッタ、ウェイン、アインスロット、パーシェル
イベント★★★★2016.03.14白き愛の日・再び義勇軍聖都ケ者の大陸、罪の大陸【聖日】男性陣によるお返しの日。しかし昨年創設のイベントなのでまだまだ知名度は低く…?チェンクロでは珍しい?同士以上カップル未満たちのお話。ケ者は物騒ですが監獄はさらに物騒でした。がんばれレオン。アインスロット、ルイーゼ、ベルヴィード、マリス、シンフォニア、ユリアナ、パーシェル、ガジジナ、ギザザヤ、テリリア、チロルル、シェギギム、キララネ、レオン、ローゼマリ―、チョコロロ、ジェラルド、ヴァリー、ゾーイ、キース
イベント★★★2016.03.08カジノへようこそ義勇軍副都罪の大陸副都で商人の会合が行われるカジノ、囚人を熱狂させる裏カジノ。両オーナーは今日もチャンスと夢を売る。カジノの紹介。表カジノはもう何年も休業ですが。裏カジノの景品は監獄の自作という事実が明らかに。シェアラ、シース、パトリシア、シャクティ、エンヴィ、ダスティ、コモディア、トリッシュ
イベント★★★★2016.03.01宴の魔神ハハブ襲来!!義勇軍魔神ANY【魔神】東洋女帝風魔神の宴。無節操な招待状が、世界各地に送られる。混沌のメンバー、混沌の宴のなか、真っすぐなチウウェンの忠義が光ります。魔神ハハブ、旅人チウウェン、ミラ、バルトロ、アギーラ、ペイシェ、グレッグ、カルロ、エディ、チャーノ、ロベルタ、トト、ジャンダル、ギルバート、セリーヌ、メルティオール、ディルマ、バルドル、オルガ、ツル姫、ヨシツグ、マリス、アインスロット、ルイーゼ、アシュリナ、ファラ、デンガル、アントン、マディーナ、メア、トーマス、ジャファール、ベアトリクス、ムスタファ、プルナ、パルナ、バイセツ、ギスゴ、ムニール、パポラ、オルデル、アイダ、ローデル、ヨヨ
イベント★★★2016.02.12賢者の実験結果義勇軍賢者の塔-行方不明になった特殊部隊を探す魔法兵団。その真相は。v2お披露目?魔法兵団中核の話なのにクラウスは不在。不憫。ヴェルナー(v2)、カティア(v2)、ユニ(v2)、メルティオール
イベント★★★2016.02.09純!愛の聖人の日!?義勇軍副都大海【聖日】愛の聖人の日の堕落を防ぐためなら手段を問わない少々キケンな人物が、拡声器片手に独自の主張を展開する。ついにアイツがやってきた。チェンクロバレンタイン名物キャラの初登場。一方で大海にじわじわ広がるユグド文化。モナミ、ミラベル、イングリス、チェイス、ドロッセル
踏破  ★★★2016.01.26王都に咲く白百合義勇軍聖都-十七聖人のひとりを先祖に持つ、ローエンディアの家系。世に混乱をもたらしたというその先祖の封印が解ける「約束の時」に義勇軍が対峙する。伯父様ことベルウィード初登場。十七聖人は血統の世襲だったりそうでなかったりと謎が多い存在ですね。ローエンディア、リリス、ユリアナ、リフレット、ミリエル、オデット、ベルヴィード
イベント★★2016.01.08新たな仲間の噂?義勇軍賢者の塔-TVCM記念イベント「アトノア」プレゼント企画。フロワと並んで復刻や再登場の気配が一切ない超貴重キャラ・アトノアが拝めるシナリオ。ギャル口調が独特です。アトノア
イベント★★2016.01.05シルヴァの新米隊長訓練クエスト義勇軍副都-新年の訓練を開始するシルヴァ。依頼の報酬は普段より多め?戦闘指南についての簡単なチュートリアル。シルヴァ、バイセツ、ライネル、ニキ、ビルギット、メルヴィナ
イベント★★★2016.01.01お正月イベント ピリカの初夢義勇軍精霊島-【年始】申年年始。精霊島の猿娘が、イタズラを開始する。一富士二鷹三茄子の(強引な)ユグドバージョン。そして昨年の羊に続いての猿キャラ登場。意外な実力派。ピリカ、マカコ、オルデル、ジャファール、ゲッペルツ、バリエナ、オルオレータ
2015
種別オススメ公開日イベントタイトル主人公勢力1勢力2概要MEMO登場キャラ
イベント★★★2015.12.29森の魔神ズフラス襲来!!義勇軍魔神精霊島、聖都【魔神】森林の力を使う魔神ズフラスの登場。森妖精でありながら聖都の騎士でもあったエイラが初登場。魔神ズフラス、エイラ、アインスロット、ウェイン、パーシェル、シンフォニア、リフレット、ローエンディア、ダナディ、ラファーガ、アルボール、カルネロ、バリエナ、レアーオ
イベント★★★2015.12.17聖夜の贈りもの義勇軍副都ANY【聖夜】クリスマス2。聖夜の演出家キャロルの活躍の話と、各大陸へのプレゼント配達の2話構成。キャロル初登場。そして大海から鉄煙に至るまで聖夜のイベントの輸出。こういう文化交流は二部らしくて良いですね。ニコル、ファティマ、キャロル、スティッチア、アイダ、パトリシア、ペイシェ、ルーラ、ミラ、ガジジナ、ギザザヤ、レオン、ローゼマリー、エル、ディートリンデ、ジークルーン
イベント★★★2015.12.10情熱武器商人登場!義勇軍義勇軍副都金欠に悩む義勇軍。ダスティからの指南とは。戦い方チュートリアル。必殺技で〆ると良い理由が「おひねりがもらえる」から「悪党から情報が得られる」に変更ダスティ
踏破  ★★★2015.11.20相剋の精霊島義勇軍精霊島-突然に種族間の争いが激化した精霊島。明らかに不自然なその様相を調査するうち、首謀者として一人の魔神の影が浮かび上がる。魔神トルウァトスは外伝「副都の一番長い日」からの再登場。旧族長たちは泰然と構えているようで、割と高頻度で危機が(笑)魔神トルウァトス、リーニャ、オルオレータ、ラファーガ、ビエンタ、アルボール、ポテンシア、スピリオーナ、アギーラ、リンセ、キャン、コネリ、ウィヴェア、セレージャ
イベント★★2015.11.12武器に愛を込めて義勇軍迷宮山脈-最近調子が悪いファン=ファンを救ったのは…?武器成長についてのチュートリアル?なにやらCMっぽくもあり。ファン=ファン、アイナ、ロッソ=ロッソ、ダスティ
イベント★★2015.11.05ギルド長シルヴァの新米隊長訓練クエスト義勇軍義勇軍副都訓練中の義勇軍に、シルヴァが声をかける。イベントの導入部分のみでした。カインと隊長の組手風景が。シルヴァ
イベント★★★2015.10.29お菓子とおばけと子供たち義勇軍賢者の塔-【HW】ハロウィン2。町の中に落ちているお菓子の謎を追う義勇軍。賢者の塔に怪しいものがうごめいていて…?フィリアナ先生ご乱心が見られる伝説の回。一応テルー初登場だと思いますがあまりシナリオには絡まず。ディ・ロ、シュガー、ルカナ、レベッカ、カレン、フィリアナ、クラウディア、テルー、ベラ、ゲッペルツ、イザヤ
イベント★★★★2015.10.16秋の味覚を探せ!義勇軍賢者の塔九領ソーニャの紹介で、豊作すぎたブドウの収穫手伝いに向かう義勇軍。大量にもらったブドウの保存方法を皆で考えるが。ついに海風やケ者も混ざってくるように。短編の割に豪華メンバーで、落としどころもまとまりのある良い話でした。アレス、シェギギム、ソーニャ、フリージア、チワ、ヨルデ、オリョウ、オグマ、リョータ、ヨシツグ、サーポ
イベント★★★2015.10.08鬼たちの酒席義勇軍九領-九領の酒場で義勇軍はとあるトラブルに巻き込まれる。その端々には、まだ見ぬ鬼たちの気配が。新キャラ紹介。ミシマ初登場はここだったんですね。モブのオカミが良い味出してます。ミシマ、サコン、バイセツ、インドウ、ムラクモ、アイリ、クズノハ
イベント★★2015.10.01副都カジノ&監獄カジノオープン!義勇軍義勇軍副都道端に落ちていたコインから、コモディアに声を掛けられる義勇軍。ごく短いイベントの導入部のみ。コモディア
イベント★★2015.09.24聖騎士団合同訓練隊長勢聖都-マリスの呼びかけにより、聖騎士団と義勇軍の合同訓練。ごく短いイベントの導入部のみ。マリス登場は珍しいような。オデット、マリス、アデル
イベント★★★★2015.09.17シルバー義勇軍の戦闘訓練クエスト?隊長勢湖都聖都、九領年齢的な限界を感じ始めたセルバンテス、ボクデン。そこへ声をかけたオットー、彼らを用いた新たなビジネスとは。まさかの展開。困惑するフィーナが良いですね。罪の大陸の本職はまだいなかった?ウェイン、トーマス、セルバンテス、オットー、ツル姫、フーコ、イブキ、サナ、ボクデン、カリファ、ラヒーム
イベント★★★2015.09.03スラムの貧乏脱出大作戦義勇軍副都-貧困脱出のため、スラムの人々と議長の団結しての行動。地元愛あふれるシュゾンは元気で良いキャラですね。シュゾン、ギルバート
イベント★★★★2015.08.25フーコの夏祭り隊長勢九領ANYなぜか魔物が多い今年の夏は、フーコの行動が原因だった。自称すごうでの彼女は、魔物たちを止めることができるのか。豪華な浴衣メンバー大集合。見ごたえあります。ツル姫、フーコ、ローエンディア(浴衣)、シンフォニア(法被)、エレミア(浴衣)、アリエッタ(浴衣)、ヴェルナー(浴衣)、ユニ(浴衣)、ソーニャ(浴衣)、リフレット(浴衣)、ロレッタ(浴衣)、アンジェリカ(浴衣)、トウカ(浴衣)、ベルナデット(浴衣)
イベント★★★2015.08.05鋼の魔神ロサビス襲来!!義勇軍魔神聖都【魔神】全身鎧魔神と決意の姫。フルアーマーメイルの中には意外な素顔が…!魔神ロサビス、旅人ロザリア、イルヘルミナ、ローエンディア
イベント★★★★★2015.07.13モアネットの2周年パーティ義勇軍副都ANY【記念】改装を行うというモアネットの店。そのための資材や装飾の調達を義勇軍は請け負ったところ、ユグド各地に協力者が現れ。皆で贈り物を選ぶ良い話。三部とかの時点ではめちゃ豪華な内装の店になってたんですね。モアネット、アルドラ、ロレッタ、ニンファ、アリエッタ、ローエンディア、リフレット、ロロ、バルドル、イザヤ、カリファ、アシュリナ、ムスタファ、ジャファール、オルオレータ、バリエナ、ラファーガ、ツル、ヴォルグ、ハサン、イブキ、フィリップ、ヤーウッド、ブルワリー、スティッチア、シルヴァ、テレサ、ミーム、シンフォニア、パーシェル、ローエンディア、イルヘルミナ、レミラ、ダナディ、ウェイン、カレン、イザベル、チアリー、ドゥルセ、シューレ、フィリアナ、クラウディア、レベッカ、ルカナ、イザベル、シャーリー、ファティマ、ピピ、キキ、チワ、フィ=フィ、ドルテ、エルダ、オネット、エルダ、グリダ、ルチア、ポルサ、サーシャ、ファルリン、ファルナーズ、ムジカ、ビエンタ、ハジャダ、プリサ、ウィヴェア、ヨシノ、カミナヅキ、チヨメ、フーコ、ボクデン
イベント★★★★2015.07.02お宝発見!ザイドの遺跡調査!義勇軍湖都-湖都で見つかった遺跡の調査に同行する義勇軍。しかしそこは既に盗掘の被害を受けていて。編成についての簡単なチュートリアルともなっているシナリオ。二人のプロの仕事ぶりも落ちも渋くて良いものでした。ザイド、カリファ、ムスタファ、モアネット、ナックル
イベント★★★2015.06.25召喚の魔神タクリタン襲来!義勇軍魔神副都、九領【魔神】空間をランダムに接続可能なイタズラ魔神の登場。仲間になったら使い勝手の良さそうなどこでも〇ア魔神。特攻のマトイが良いキャラしてます。再登場を切に希望。魔神タクタリン、マトイ、パルゥ、フリーダ、ハヤテ、シュレン
イベント★★2015.06.18亜空間戦法!義勇軍義勇軍副都ワーグマンの報告を受けて義勇軍が対峙したのは、昼夜を変更してしまう魔物だった。こちらも地形強化スキルの体験イベント。敵側による変更っぽいですね。ワーグマン、シルヴァ
イベント★★★2015.06.05500万DL記念 ファティマとパンケーキ隊長勢副都ANY【記念】モアネットの酒場500万人目となったのはファティマ。景品の代わりに、製法の失われた伝説のパンケーキを所望し…。レシピと材料集めがユグド全土をめぐる旅に。しかし副都から精霊島から湖都経由で九領、最後に迷宮山脈は偉い遠回りモアネット、ファティマ、ドゥルセ、ユリアナ、オルオレータ、カリファ、ヨシツグ、ロロ
踏破  ★★★2015.05.26迷宮山脈とゴブリンの王国義勇軍迷宮山脈-迷宮山脈に偶然発見された巨大洞窟。その探検に赴く義勇軍だったが、その先に待っていたのは統率の取れた穴掘りゴブリンたちで。ゴブリン騒動。迷宮山脈総出、というけっこう珍しい感じのシナリオ。エンディングの先は、その後の踏破につながってますね。ドドガル、オルガ、ピピ、ルチア、グリダ、バルドル、キキ、パポラ、ロロ、ピピ、フィ=フィ、イスレム、エルダ、エイダル、ジャンダル、リンダ、マリーダ、マルガ、シェダ、オネット、アイダ、ヘリデ、ヨルデ、クリオラ、チワ、ローデル、アイナ、
イベント★★★2015.05.21マナ争奪!大鉱脈採掘戦争!隊長勢迷宮山脈-貴重な鉱床に向かって行方不明になったアイナを探す義勇軍。魔物に囲まれた中でお宝の採掘はできるのか。何か特殊な戦闘イベントだったのか、特殊な指南が入ります。アイナ、ヘリデ、オルガ、ドルテ、アイダ、ドドガル
イベント★★2015.05.14海の中のカジノ?義勇軍副都-暑い夏、コモディアがカジノに仕掛ける魔法とは?地形変化ギミックの紹介イベント?カジノは現在では開いてるの見たことないですね。裏カジノはたまにやってますが。コモディア
イベント★★★2015.05.07爆発注意!鉱山スィーパー隊長勢迷宮山脈-土妖精の武器に若いセンスを取り込みたいというアイダ。人間の娘である鍛冶見習いアイナに目をつけるが。爆弾持ち魔物の紹介イベント?その後どうなったのか分からないのがちょっと残念。オルガ、アイダ、アイナ、ドルテ、ヘリデ
イベント★★★★2015.04.28平和の魔神アルフィン襲来!!隊長勢魔神賢者の塔【魔神】平和を強制する魔神と、それを追ってきた元教師の旅人。教導のもと、魔法学園の学生たちを交えた魔神狩りが始まる。魔神ストーリーは対象の魔神の「出会いの物語」で完結しますが、手に入れないと見られないのが難点。魔神アルフィン、旅人シャウナ、レベッカ、ルカナ
イベント★★★2015.04.16禁止区域の防衛者隊長勢賢者の塔-授業中居眠りの罰掃除から、立入禁止区域に侵入してしまったレベッカとルカナ。そこで番人のゴーレムに襲われる。弱点攻撃についての紹介イベント?珍しく暴走じゃなく仕事しているのに倒されるゴーレムが不憫。パルマー、レベッカ、ルカナ、ファティマ
イベント★★2015.04.09霧が見る夢 再来隊長勢精霊島-精霊島で再度、過去の戦闘が蘇るという伝説の霧が復活した。義勇軍は調査に赴く。イベントの導入部分のみでした。バリエナ、オルオレータ
イベント★★★2015.04.03新米隊長指南!隊長勢副都-戦士ギルドのある戦闘の隊長役に抜擢されたエディ。名だたる戦士たちを使いこなすことができるか?隊長職の苦労を通して義勇軍隊長の力も知れるイベント。チェンクロのノウハウ的な実用イベントでした。エディ、リュビア、スレイ、メルヴィナ、ミニモ、コロナ、アイアリス
イベント★★★2015.03.24北の半島討伐戦隊長勢精霊島賢者の塔、九領黒の軍勢の残党殲滅のため、義勇軍は複数の部隊に別れ戦闘を行う。そこへなんと千河の士族長までが参戦し。ちょっと面白い組み合わせのイベント。特にラファーガとビエンタの父娘コミュニケーションがいい。シルヴァ、ハルアキ、トウカ、イザヤ、ビエンタ、ラファーガ
イベント★★★2015.03.10白き愛の日義勇軍精霊島賢者の塔、聖都【聖日】商人たちが愛の聖人の日のお返しデーを創設。男性陣にお返しを勧めるルーラだったが。いわゆるホワイトデーイベント。白刃の日と同じ時期らしい。シューレかわいい。DRAMATIC CHAIN?知らない子ですね。ルーラ、トゥバラオ、シューレ、ヴェルナー、アレス、ペイシェ
イベント★★★2015.03.05ギルド合同 大訓練開始!義勇軍副都-副都が誇る多種多様なギルドが参加しての訓練大会。一般兵士に稽古をつける隊長に、実力派の挑戦者が現れる。義勇軍がようやくちょっと有名になってきた感が。モアネット、ケイト、コロナ、イヌチヨ、ジグムント、シルヴァ、スレイ、ヴォルグ
踏破  ★★★2015.02.20羽ばたく自由の鷹義勇軍聖都-「人を縛る鎖が視える」自由の騎士ディード。聖都の特命を得て、騎士団とともに「廃都」の敵掃討へ向かう。最終的には聖都が空っぽになるんじゃないかというくらい豪華な騎士団勢ぞろいイベント。ミノア暗殺計画の黒幕が明らかに。ディード、ミノア、ルイーゼ、レリアン、ソール、ベアトリクス、バクストン、ハーマン、エリーナ、アントン、ルアンナ、アンジェリカ、ウェイン、セルバンテス、トーマス、ローエンディア、オデット、イルヘルミナ、パーシェル、リフレット、ミリエル、レミラ、ダナディ、パメラス、アインスロット、シンフォニア、
イベント★★★2015.02.06チョコレートディザスター義勇軍賢者の塔副都【聖日】バレンタイン2。フィーナ、マリナ、ミシディアでお菓子を用意することにしたが、昨年の襲撃チョコと再会し…。ポムの実タルトが初(?)登場。シューレ、ドゥルセ、コモディア
イベント★★★2015.02.03魔神襲来後日談 踊る乙女と舞う金貨義勇軍魔神湖都【魔神】踊る魔神と踊る義勇軍。サーシャのアイドルライブや、義勇軍中核メンバーの乱入ステージなど湖都らしい(?)ダンスな一幕。魔神タリビク、ファルナーズ、サーシャ
イベント★★★2015.01.21魅惑の魔神タリビク襲来!!義勇軍魔神湖都【魔神】踊り子魔神と湖都の剣舞のダンス対決。あまり怨念や危険のなさそうな舞姫魔神、タリビク襲来。どんな過去があって魔神になったのか割と謎ですね。魔神タリビク、ファルナーズ
イベント★★★2015.01.06リョータの挑戦義勇軍九領-一人前になりたいリョータと、試練にはまだ早いというアニキが対立。義勇軍への依頼とは?チェインストーリーの続きっぽいので先にそちらを見るとよさそう。オグマ、リョータ
イベント★★★★2015.01.06フロガビトゥスのぶらり九領の旅義勇軍魔神九領【魔神】キモノに惹かれたオシャレ魔神の九領訪問。改心したフロガビトゥスは元気で個性的な面白キャラに。フロガビトゥス、ギン、ヨシノ、ツル姫
イベント★★★2015.01.01新春クエスト~羊がいっぱい~義勇軍九領-【年始】未年年始。精霊島の羊飼いの受難。チェンクロの年始、干支イベントシリーズの第一弾。メリオ、オリョウ
2014
種別オススメ公開日イベントタイトル主人公勢力1勢力2概要MEMO登場キャラ
イベント★★★2014.12.29装飾の魔神フロガビトゥス襲来!!義勇軍魔神副都【魔神】派手好き魔神が副都侵攻。対する義勇軍の正しいファッションとは。ギンやドルテは良キャラですがその後あまり出番ないですね。魔神フロガビトゥス、ギン、ドルテ
イベント★★★2014.12.18聖夜の祭典ルーレット義勇軍副都-【聖夜】祭典の開催。聖夜の演出家と呼ばれる、聖人の末裔が山里から街へと降りてきて。ついにニコルが初登場。カジノイベントも行った模様ですがシナリオからはその模様は残念ながらわからず。ニコル、コモディア
イベント★★★2014.12.12聖夜の祭典に備えて義勇軍副都聖都【聖夜】聖人にちなみ僧侶やヒーラーが準備を行う伝統の聖夜祭典。その間、義勇軍は回復役なしでの戦闘に挑む。2回目の聖夜イベント。ヒーラー不在の理由が明らかに。カトリ、アリエッタ、ヴァネッサ、アインスロット、シンフォニア、パーシェル
踏破  ★★★2014.11.25秘宝の迷宮義勇軍湖都湖都に古くからある遺跡の調査を行うことになった義勇軍。ミイラも多く存在するその先にあった「秘宝」とは。生きた秘宝シェスメトとの邂逅。部屋1部屋2といった王道のダンジョン攻略、カリファがついてくるのがなにげにレア。タリシュガ、ムニール、アシュリナ、カリファ、シェスメト
イベント★★★2014.11.13迷宮山脈 大討伐!!義勇軍迷宮山脈-相手の姿に化けるという変わった魔物討伐に出た義勇軍。更にマナを狙うという変わった敵も登場し。普段と違う敵の登場?シナリオだけでは想像するしかできず…。マルガ、オルガ、アイナ、ヘリデ、カルデア、ローデル
イベント★★★★2014.10.31ムスタファのゴールド稼ぎ指南義勇軍湖都副都万年金欠の義勇軍は、羽振りの良い盗賊の頭から稼ぎの指南を受ける。その後は義勇軍の商人を集めて…。新アビリティ「ゴールド稼ぎ」の紹介を兼ねたショートストーリー。同じ商人なのにエンヴィとロレッタの絡みは貴重?ムスタファ、ダスティ、アイダ、シャクティ、ロレッタ、パトリシア、エンヴィ、オットー、シェアラ、メリッサ、マディーナ、ファラ
イベント★★★2014.10.31また!?狙われた騎士団長義勇軍聖都-ふたたび騎士団長と勘違いされて襲撃されるルアンナ。しかし今回は正式な騎士団長ミノアが登場。ミノア登場。過去イベントはなかったことに??ルアンナ、ミノア、アンジェリカ
イベント★★★2014.10.24パンプキンパニック義勇軍賢者の塔-【HW】ハロウィン1。魔法学園で育成したカボチャがなぜか暴走し。カボチャ襲撃。シャーリー登場。ディ・ロ、ウーヴィア、シャーリー、イザヤ
イベント★★2014.10.22武器商人クエスト~ダスティの実戦販売5~義勇軍副都-変わった回復役なども含め人数が増えた義勇軍。さらに人を増やすためには?何かのイベントの導入?単体ではあまりよくわからないお話。カトリ、ケイト、ラティ、ダスティ
イベント★★★2014.10.07400万DL記念義勇軍副都ANYモアネットの店に集う義勇軍。祝いの宴はどんどん人が増えて。ユリアナの初アルコールというちょっと貴重なシーンも。モアネット、ロロ、トト、フィフィ、サーシャ、ライラ、ハサン、ハキム、ユリアナ、リフレット、ダナディ、ブルワリー、シルヴァ、ウェイン、ダスティ
踏破  ★★★2014.08.26ツル姫と夏祭り義勇軍副都賢者の塔九領での「お祭り」に浴衣姿で集うヒロインたち。しかし徐々にお祭りの雰囲気は奇妙になってきて。お祭りイベントにしては怖いという異色の?シナリオ。ソーニャ(浴衣)、ロレッタ(浴衣)、アンジェリカ(浴衣)、ベルナデット(浴衣)、ツル姫
イベント★★★2014.09.09鉄砲伝来!?義勇軍義勇軍-新武器種別「銃」について、バルトロからの紹介が。新武器紹介ショートストーリー。バルトロ
イベント★★★2014.08.08古の大厄災 魔神アグダラ復活義勇軍魔神精霊島【魔神】かつての「剣聖」が魔神となって復活。ユグド最強の剣に義勇軍は。アルボール翁の移動&戦闘が見られる貴重なシナリオ。なおキャラクエのアグダラおばあちゃん普通にかわいい。魔神アグダラ、オルオレータ、ラファーガ、アルボール、テレサ
イベント★★★2014.08.08ある義勇軍のお話義勇軍副都-復興してきた副都での商売の風景、およびナックルの修行風景。一部シナリオが完結し、激戦も一段落の模様。ナックルこれでも元「聖騎士」だから実はすごい。はず。パトリシア、エディ、フランツ、ナックル、セルバンテス
踏破  ★★★2014.07.28塔の上のモアネット義勇軍副都賢者の塔【記念】モアネットの店が開店一週年を迎えたが、本人が行方不明になってしまう。どこかの塔にいるらしいが…。一周年記念は塔ダンジョン攻略。ベラ、シェアラ、クラウディア、フィリアナ、エレミア、モアネット、シルヴァ
イベント★★★2014.07.17海とコブシの大合戦義勇軍精霊島-新武器種別「拳」および背景「海」について、ペイシェから紹介。ペイシェ初登場。この辺から二部公開記念ぽい感じですね。みんなカニが食べたいらしい。シルヴァ、ペイシェ、モアネット、パトリシア
イベント★★★2014.07.10賢者からの挑戦状義勇軍賢者の塔-これまでの戦闘を元に有効な訓練用人形を作成したという三賢者が、義勇軍に対戦を依頼する。珍しくディルマやファティマが参加してのゴーレム戦闘訓練。ディルマ、ファティマ、メルティオール
イベント★★2014.07.24祝!一周年 モアネットの一周年パーティー!義勇軍副都賢者の塔【記念】モアネットによる一周年記念の大イベント準備。ある塔を借り切って行うというが…。踏破「塔の上のモアネット」導入シナリオ。ベラ初登場。モアネットの他にマスターがいたという驚愕の事実が。パトリシア、シルヴァ、シェアラ、ベラ、クラウディア
イベント★★★★2014.07.04 魔神襲来後日談 「大賢者の宝探しなのだ!」義勇軍迷宮山脈-【魔神】魔神ハティファス改心の後日譚。知識を活かし義勇軍に資金をもたらしてくれるという、ある意味で最も有効な貢献の一幕。魔神ハティファス、旅人ハティ、バルドル、パトリシア、エマ、メリッサ
イベント★★★★2014.06.27真理の魔神ハティファス襲来!!義勇軍魔神義勇軍【魔神】考古学の魔神と、それを追う姉(妹?)の登場。その後も一番に復帰するなど割と人気の凸凹賢者コンビ初登場。魔神ハティファス、旅人ハティ
イベント★★★2014.06.18黒の軍勢討伐クエスト-聖都副都、精霊島黒の軍勢を前に、各勢力がそれぞれに力を振るう。シンプルなイベント導入会話と思いきや、総帥と剣聖の共闘という貴重なシーンが。主人公未登場も珍しい。ラティ、ロベルタ、グレッグ、ライオ、ビエンタ、ハジャダ、アインスロット、ウェイン、イルヘルミナ、ハーマン、ベアトリクス、テレサ
イベント★★★2014.06.11300万DL記念 300万人来店記念クエスト義勇軍副都-【記念】モアネットによるお客様300万人記念のお食事イベント。そしてダスティ商会からも「トライミリオネス」が提供される。ピリカは砂漠ロール大好き。あと鳥の丸焼き。モアネット、ダスティ
イベント★★★2014.06.05魔神襲来後日談 街の復興!大修復作戦!!義勇軍魔神副都【魔神】城壁補修とお墓の補修。魔神は仲間に入ると一応協力的になるというシナリオ。魔神ラスフィア、ピリカ、ミーム、ラティ
イベント★★★2014.05.30死霊の魔神ラスフィア襲来!!義勇軍魔神副都【魔神】ネクロマンサー系魔神。オーロラ初登場。しかし最近のイベントにはあまり出番がないですね。魔神ラスフィア、シルヴァ、オーロラ
イベント★★★2014.05.28霧が見る夢義勇軍精霊島ANY精霊島の伝説の霧の日。それは過去の戦争の記憶が蘇るという伝説で。過去イベの総集編的と思いきや魔神の影。割とシリアス。森の導き手バリエナが道に迷って取り乱すという珍しい姿が。バリエナ、ジェアダ、キキ、ロロ、シューレ、ルアンナ、アンジェリカ、ロレッタ、オグマ、メルティオール、カレン、フィリアナ、リリス、トルウァトス
イベント★★★★2014.05.16火妖精誘拐事件義勇軍迷宮山脈湖都火妖精を愛玩用に捕獲・転売する組織が横行。義勇軍はオトリ捜査を決行する。火妖精と元?暗殺者による悪人退治という個性的な組み合わせ。短編ながらよくまとまってます。ヨッタ=ヨッタ、シルヴァ、チワ、ルクレチア、アンジェリカ、ロロ
イベント★★★★2014.04.28250万DL記念 黄金の春祭開催義勇軍副都-【記念】副都でのお祭りに参加する義勇軍。子供たちの護衛のあとは、隊長のニセモノがあちこちで騒ぎを起こし…?黄金の春祭は副都の伝統スタンプラリー的なイベントを含むお祭り騒ぎの模様。隊長のニセモノの素行が酷杉。リーゼロッテ、パルナ、プルナ、ミーム、ニキ、ブルワリー、ナックル、ベルナデット、ビルギット、ヴァネッサ、シルヴァ、アンジェリカ、ラティ
イベント★★★2014.04.14繚乱!乙女の剣技隊長勢九領-チヨメに強さを教わるはずが、剣技でない技の強さの話になり…こちらもなぜか掲載順序が上下逆。そして中途半端?武器「イワトオシ」が手に入るイベントに繋がってた模様。ソーニャ、チヨメ、ボクデン
イベント★★★2014.04.07義勇軍強化クエスト義勇軍副都-商人を的にした関税詐欺が横行。義勇軍が取り締まりに出る。義勇軍の芋生活が明らかに。あと砂漠ロールがこの時点で登場していた模様(価格は銀貨5枚)。ロレッタ、パトリシア、ギルバート、フランツ、フェイスレス、リュビア
イベント★★★2014.03.31滋養の魔神サプラス襲来!!義勇軍魔神副都【魔神】調理師魔神登場。ブルワリー初登場。3部以降で意外と活躍が見られるサプラスの初登場回。魔神サプラス、ブルワリー
イベント★★2014.03.26ギルド長シルヴァの初心訓練クエスト義勇軍副都-シルヴァによる義勇軍訓練の一幕。謎のイベント「副都バトルロイヤル」の導入部?スレイ、シルヴァ
イベント★★★2014.03.14武器商人クエスト~ダスティの実戦販売4~隊長勢九領ANY刀匠ヨルデのとっておき、「キクイチモンジ」のお披露目。そこへ乱入してきたのは義勇軍の武闘派女性陣で…その後も何度か出てくる「白刃の日」の一幕。何をする日なのかは結局よくわからず。ヨルデ、サコン、イヌチヨ、アイナ、ダスティ、ハルアキ、ジェアダ、ロレッタ、トウカ、ヴァネッサ、テレサ、ユリアナ、リフレット、イルヘルミナ、アンジェリカ、メルヴィナ、シャクティ、アイダ
イベント★★★2014.02.12バレンタインクエスト チョコレートパニック義勇軍義勇軍-【聖日】バレンタインイベント。チョコの化け物に襲われる義勇軍。シューレ初登場。掲載順が逆になってる模様?シューレ
イベント★★★2014.02.05ギルド長シルヴァの雪山訓練クエスト義勇軍迷宮山脈副都雪山での魔物退治編。火妖精との協力作戦。ロロ、ヨッタ=ヨッタ、シルヴァ
イベント★★★2014.01.23執着の魔神アルミルス襲来!!隊長勢魔神義勇軍【魔神】隊長大好き魔神の登場。唐突に現れてレイドが始まる、結構謎な魔神。魔神アルミルス
イベント★★★2014.01.15ゴーレム討伐クエスト 暴走ゴーレムを倒せ!隊長勢賢者の塔ANY力の賢者が作成したゴーレムが暴走。義勇軍は静止を依頼されるが。力の賢者の本領発揮。当時の人気キャラ総出演という感じですが、準主役としてリフレット寄りのシナリオでもありました。ディルマ、ファティマ、メルティオール、リフレット、エレミア、エンヴィ、シャクティ、ダスティ、アイダ、パトリシア、ロレッタ、ジェアダ、リンダ、ヤーウッド、イブキ、エルダ、フィリアナ、ルカナ、レベッカ、チアリー、イザベル、ミーナ、カレン
2013
種別オススメ公開日イベントタイトル主人公勢力1勢力2概要MEMO登場キャラ
イベント★★★2013.12.28年越しクエスト~義勇軍の新年~義勇軍副都-【年始】資金繰りが不安定な義勇軍は、それぞれのやり方でお金を稼ごうとするが、副都の子供たちの姿が見えず…年末年始シリーズの第一弾。魔法少女の初陣かも。アミルが年始キャラ初登場となるが、干支に因んだ演出はまだ。パトリシア、ハキム、ロベルタ、リーゼロッテ、パルナ、プルナ、チャーノ、シルヴァ、アミル
イベント★★★2013.12.24クリスマスイベント 聖夜祭義勇軍義勇軍副都【聖夜】聖なる夜であるその日も、義勇軍は戦いの中にあり。クリスマスシリーズの第一弾。疫病から救った聖人の話は登場するも、聖夜の演出家たちの出番はまだ。シルヴァ
イベント★★★2013.12.21黒ノ砦奪還作戦義勇軍副都聖都、精霊島以前奪われた砦を奪還すべく、連合軍が動き始める。砦への再侵攻。精霊島やシンフォニアたち初登場と隊長の突然の求婚wオデットがまだ「鋼鉄の血」という騎士団に?セリーヌ、シルヴァ、ミーム、ヤーウッド、シャクティ、シンフォニア、ルアンナ、オデット、リフレット、エリーナ、トーマス、ディード、ビエンタ、トルナド、ライオ、カルネロ、バリエナ、パポア、セレージャ、ローザ、リーニャ、サビオ、ブリサ、ティフォ
踏破  ★★★2013.12.17黒ノ砦奪還作戦義勇軍副都黒の軍勢に奪われた各所の砦の奪還。セリーヌ指揮する副都の傭兵たちの中に、新参である「義勇軍」の姿があった。たくさんの副都キャラが活躍、序盤とは思えない盛り上がりのあるシナリオ。「光を掴む」フレーズが(たぶん)初登場。セリーヌ、スレイ、アルヴェルト、ラビィ、エディ、カルロ、ワーグマン、アンジェリカ、リュビア、フランツ、フェイスレス、ビルギット、アルドラ、ロベルタ、グレッグ、ジグムント、エマ、ニンファ、アイアリス、ダスティ、メルヴィナ、ノエル、ヴァネッサ、ラティ、クラリス、コロナ、フィリップ、キリエ、エンヴィ、ロレッタ、ベルナデット、カルロ、ナックル、バイセツ、ヴォルグ、ギルバート
イベント★★★2013.11.27稲妻の魔神アエル・グルン襲来!!義勇軍魔神義勇軍【魔神】元・竜騎士の魔神と、それを追ってきた竜騎士の青年。ここから魔神レイドにストーリーが追加された模様。初の特効旅人はフィー・グレア。魔神アエル・グルン、旅人フィー・グレア
イベント★★★2013.11.21武器商人クエスト~ダスティの実戦販売3~義勇軍副都-ダスティ商会の依頼対応中、「デステイル」の売り込みを狙うアイアリスにも声をかけられた義勇軍は。まだまだ立ち上げたばかりの義勇軍の資金調達作戦。アイアリス、ダスティ
イベント★★★2013.11.01黒の軍勢包囲網を突破せよ!義勇軍副都-副都勢による橋頭保「黒ノ砦」にエイレヌスが急襲。「黒ノ砦奪還作戦」が本来の本編で、こちらはその序章。序盤ならではの絶望感あるシナリオ。シルヴァ、ヤーウッド、ミーム、エイレヌス、セリーヌ
イベント-2013.09.20牢獄の魔神コロパティロン襲来!!---【魔神】コロパティロン襲来。固有ストーリーは無し。前回から1カ月程度で、2人目の襲来。
イベント★★★2013.09.06騎士団クエスト~”清廉の泉”騎士団、出撃!~隊長勢聖都副都清廉の騎士団を狙う暗殺者。「アサシンブレード」が狙うそのターゲットとは?団長狙いなのになぜか狙われるルアンナ。履歴の説明文がないと前後が分からないほどの超ショート。ルアンナ、アンジェリカ
イベント★★★2013.08.30魔法試験クエスト~魔法学園の中間試験~隊長勢賢者の塔-魔法学園の学生たちの中間試験は、連続での魔物退治で。賢者の塔の初期学生メンバー初登場。チアリーやイザベルとの初対面も。カレン、ルカナ、チアリー、レベッカ、イザベル、ディルマ
イベント★★★2013.08.23武器商人クエスト~ダスティの実戦販売2~隊長勢副都迷宮山脈実力を見せることで、刀匠ヨルデに「コテツ」を卸してもらうダスティ。履歴の存在するイベントはここから。ちなみに実践販売1はストーリーがないため2から履歴が存在する模様。ヨルデ、ダスティ
イベント-2013.08.14冒涜の魔神襲来!---【魔神】カタリス襲来。固有ストーリーは無し。サービスインから三週間程度でのトップバッターはカタリス。レイドは歴史あるイベント。
イベント-2013.08.01武器商人ダスティのスペシャルクエスト!---実践販売1にあたる?ストーリーはなし。
イベント-2013.07.26正式サービス開始 SRキャラクター「二刀の剣士 イオ」をプレゼント!---記念日は7/26。
(c)jellyfish-scrapbooks.(:|ミ

本項はチェインクロニクル(SEGA)のファンサイトです。

本項の無断転載を禁止します。